//=time() ?>
私たちはどうかしているって原作者安藤なつみ先生なの!?!?キッチンのお姫さまとかスマイルでいこうとか十二宮でつかまえてとかツイてるね聖ちゃんとかその他諸々の平成生まれなかよし育ちの女の子はみんな知ってる安藤なつみ先生なの!?!?好きです(好きです)
塗りっていつ終わるの!いつがやめどきなの!I don’t know when it will be finished! I will try to make it better again and again.
まだ途中、とずっと言いそう…アルコルのバドです。
I spent much time.
@Kryu_manzoku 拝めるのは水着の時だけ!!
ピースがね、もうサイコーなの!
でも結婚衣装は純白の4が一番
4仕様のブライダルなアネットさん見てみたい...
コ!百地丹波城ちゃんなの!台詞に『安土城さんが所領を訪れる際は、私にお声を掛けていただけませんか?』とあるの。これは信長君の次男の信雄君は伊賀が欲しいな~と無断で攻めふるぼっこにされたの!(天正伊賀の乱)信長君は息子にも相手にもマジギレし伊賀国を徹底的に攻めたからなの~ #城プロ
コン!百地丹波城ちゃんなの!計略は【四方髪(よもがみ)】なの!これは忍者が用いる術で他の人に化けるなの!四方八方を丸くおさめるのに髪型を変える、と言うのが名前の由来だそうなの~♪使っていたのが築城者の百地丹波君なの!百地丹波城ちゃんも綺麗な黒髪ろんぐで変装が得意なの!? #城プロ
コン!復刻中の百地丹波城ちゃんなの!築城あいてむは【縁切鋏】なの。これは彼女の所には【式部塚】と言う物があるの。これに鋏をお供えすると悪縁が切れると言われているの~♪元々は百地丹波君の不倫でどろどろして奥さんがその相手の女性を殺したため弔った塚なの~ #城プロ
おはおは にゃんにゃん!
聞いて聞いて??!
何時に起きたと思う?
4:30ぐらい(小声)
そんでね!今まだ支度中なの!!
(∗´ര ̫ ര`∗)ふふふ
おっかしいなーーーwww
🐌🐌🐌🐌🐌🐌🐌🐌🐌🐌🐌🐌
コココー!大分の城娘の鶴崎城ちゃんなの!台詞に『大坂城殿が私の武功を聞きたいと?』とあるなの!島津君相手にばーん!と戦った妙林尼さんはたくさんの首を獲ったなの!その戦いぶりを聞いた秀吉君(大坂城ちゃん)はすごーい!と感心して是非会いたいとお願いした話が元ネタなの~♪ #城プロ
コン!本日9/24は畳の日なの!と言う事で鶴崎城ちゃんなの!台詞に『さあ、板や畳をお持ちなさい』とあるの。これは戦国の女傑の妙林尼さん(なので尼さん頭巾なの♪)は鶴崎城ちゃんで指揮を取り籠城をする際に御城の周りに板や畳で砦を築き鉄砲の扱い方を教えたりしていた逸話からなの~♪ #城プロ