//=time() ?>
背景画をはじめた頃、物を描いて画面を埋めることで精一杯で、まともなものが仕上がりませんでした。
それから僕がやったのは、まずは単品を描ききる力をつけることです。
「岩」だけ描けるように。
次は「木」だけ。次は「岩と木」。
描けるものを少しずつ増やすことで、続けられた気がしてます。
おはよぉおおおおおおございまぁあああああす
(」゚д゚)」
全身絵のお顔がある程度描けました
(´>∀<`)ゝまだ仕上げますけどね
先は長い
[▓▓]_ˇ꒳ˇ)_zzZ
(っ仕事)≡⊃)3゚)∵へぶぅ!!
そのまま仕上げてみました🥰
シンプルにワタクシが可愛いと思うラムちゃんを描くと、今はこんな感じです。
#うる星やつら #uruseiyatsura
( ᷇࿀ ᷆ )みんなへ
描かないといけない絵がおいついていないので
今日明日に仕上げたいため
今日の感謝のおほぉ~企画配神おやすみします
( ᷇࿀ ᷆ )スケジュールへたくそな神様をゆるしてね
晩のデジタル画練。
コンコンメイドをパーツ分けまで進めた。
この次に陰付け、ベタ陰付け、カラー変換、仕上げ、の順に進めていく。🦊
毎日アップのアナログイラスト434日目はKanonの三坂栞です。
主線をカラーにして白地を残した淡い印象になる仕上げも好きです。
仕上げ悩んでた差分
パピモチの耳の部分食べたいなっていつも思うんですけど、その時の気分でピザまんにもチーズ蒸しパンにもカスタード饅頭にも見える…絶対美味しい…尻尾も美味しそう……
🐟 ᴡ ᴏ ʀ ᴋ 🐟
オーダーメイド白衣ブランドWeiss様( @WeissDoctorCoat )のロゴとブランドカードを作成させていただきました💉🤍
水色×白のふわふわ天使な仕上がりです໒꒱. ゚