//=time() ?>
#毎日絵を描きたい (21日連続)
制作工程を晒す①
まずラフを描きます。最近は複数枚一気に描くようにしてます。
個人的に絵を描く心理的なハードルで1、2を争うくらい高いのが真っ白な紙に最初の線を引く(絵を描くのをスタートする)ことなのでまず方向性を形にする事がかなり有効だと気づきました
薬屋のひとりごと
個人的に今期1のアニメ
フリーレンと甲乙つけがたいところだけど 原作知らないこっちのほうが新鮮でした
あと 失礼ながらあまり知らない制作会社だったんですが かなり高クオリティな仕事でこの点もポイントたかいね
『葬送のフリーレン』シュタルク。
過去に1巻だけ読んだっきりだったんですが、アニメ化に際し残りの全巻を購入し一気読みして見事にハマりましたのrkgk。フェルンとの絡みが大好きなので7巻辺りの映像化が楽しみですね…個人的にアベツカサさんの目の描き方がド好みすぎる。
@roku_dns12 禄さんマジで上手くなってますよね!
成長期著しい…!😳
個人的に表情表現上手い人はガンガン上手くなっていく傾向があると思ってて…禄さんこのタイプだなぁ…って
(小声)
線は外側を太く、中を細くするだけで大分印象が変わります
あと、髪は髪色よりちょっと暗い色で線画すると統一感がでます
iPad Pro 買ってみたので試しに描いてみた!
やっぱり液タブより画面きれいに見えるし慣れるとこっちの方が個人的には描きやすい!
ラフとかはこっちで描いて、塗りは液タブもいいな
#ノーゲーム・ノーライフ
確認致しました!!
二刀とな!!
二刀といえば個人的にご縁のある武器なので、鯛が担当することになりそうかな
(かつてカマドウマさんが描いて下さった鯛画)
3 戦闘!ロケット団
(ポケットモンスターHGSS)
アップテンポなリズムとトランペットが心地よいんじゃ…クリア後に聴けなくなるの淋しい…
個人的にはリメイク後の方が好きです
こちら配信でお描きした二体になります!
オリジナルガンダムに恐竜ロボット!
個人的な感想ですが、2000年代前半の風を感じました。
改めてリクエストありがとうございました!
インスタでは、絵だけでなく
おすすめ画材や描き方解説、個人的なことも
色々のせてます🎨✨
▶︎ https://t.co/scnWEyn03p
何かの参考になれば嬉しいのでぜひ遊びに来てねん💐