//=time() ?>
#画力変化ビフォーアフター
1997年 アナログ時代 執拗な描き込み楽しい
2003年 線画までアナログ デジタル塗り模索中
2012年 2色刷りが映えるように意識した
2015年 薄気味悪いゴージャス感を出したかった
その時描くものによっていろいろ手法は変えてるけど、画力自体はあんま上がってないよな…。
すんごい懐かしいの出てきた!!
2015年に描いたファンアート!いつの間にかこんなになってたけど、相変わらずセラム可愛すぎる!!!
#メルスト #メルスト好きさんと繋がりたい
#画力変化ビフォーアフター
←2015年 2019年→
イングレスを始めた頃が自分の色々基準なのですが、あまり変わってないように思います。
良いとりかたすると安定した。
他の人のを見ながら、そんなに変わるとかやべえなあ・・・ワイ、10年たっても進歩した気が全くせーへんぞ・・・?
って思ったけど全然そんなことなかった。順に2012年、2015年、2018年。特に2015年から2018年の間でも意外とわかるレベルだとは思わなかった。
#画力変化ビフォーアフター
#画力変化ビフォーアフター
小5(2011年)→中3(2015年)→高1(2016年)→現在(2019年)
因みに中3の時のにこちゃんのイラストは、当時私の友達が好きだったから描いただけで、この時はまだファンじゃなかったです