画質 高画質

# みんなのデフォ絵と等身絵の比較が見たい

並べると、全てにおいて絵柄が違くてウケる。

2 32

カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ(ドイツ、1774〜1840)
ドイツロマン主義を代表する画家。アカデミズムにおいては低俗なジャンルに位置付けられていた風景画を媒体に、宗教的な含意込めた作品を描いた。その静謐な世界からは崇高な美を感じるだろう。

101 897

超平和バスターズの作品は全て神すぎる
人生においてこの作品との思い出を大切にしていきたい
 


0 2

見たことあるー、背景こわくて入れなーい
そういうのいいからとりあえず踏み込んでみてよ🤘リプでもいいねでもいいから絡みにおいで〜な🔥

11 97

【宣伝】ネコかわいい&意識高い日常会話★【仕事】
仕事において重要な確認にどうぞ♪
https://t.co/xQ3Op8VEuJ



https://t.co/RA4noNVs4Y

0 1

おはようございます😊
本日、#日立市 は快晴です🌞
春のにおいがしてきましたね🌸

こころ暖まる四コマ、たくさん公開しています✨
をぜひチェック✔して下さいね😍
https://t.co/JdJqe8raMv

 
 

1 25

さあ、おじさんの太ももにおいで😉😉

0 2

兵庫県公館県政資料館(展示室7)において「笑いと反骨の画家 田島征彦展」を開催しています。
染色の技術を生かした独自の作風で創作された作品を、迫力ある展示でご覧ください!

ご来館の際は、新型コロナウイルス感染防止対策のご協力をお願いいたします。
https://t.co/HJmF0h6kjb

13 27

むすことレゴ楽しい😄いっしょに作ったジェットメカカメ。
いいぞ!描いてみよう!
以下装備
・ジェット推進(全方向)
・放水
・レーザー
・良いにおい発生装置


2 14

順番が変わりましたが、天使の陣営は確かに強力なでんこ達が固まっているな…。

カノンは、久々のロング+結い髪の私好みのかわいらしい姿。
悪魔じゃないひめは異議あり?
ギンカの正論。
ふぶは、やる気なし。

こうして見ると、天界へのお誘いにおいて誰が活躍しているのかわかるような気がした…。

0 4

背景なし
先生たち満場一致でウイちゃんのにおい話題にしてて分かりみが深い限りです。

11 39

『パン屋での戦い~トングをカチカチいわせろ~』作:露雨様
KP/KPC:ちょーてー/新田 陽介
PL/PC:氷菜さん/柳 千草ちゃん

ロッ殺のギタボ&ベースな二人でパン屋さん行ってきました~!
2人で頑張った…文才が上がった気がする(?)
芳くんとセレナちゃんにおいしいパン持って帰るね~!

0 5


チャバはいくらだって苦悩したしなにかにおいて励むことがあって、それが今最悪の結果になってる。
サワダの中のチャバはずっと微笑んで受け入れる存在で、どことなくぼんやりしてる。だからこそ「自分は近づかない」っていう保身で責任逃れしてた。
向き合わなきゃ行けな時ですが

0 0

たまは、卒後影猫(影のモノノケ)を拾ってしまったことから、影に憑かれ鬼神省に入ることになり、名をお葉と改めた。
烏、たま、善子の三人はそれぞれ、鬼門署、鬼神省、鬼神組に入り、三竦みの組織それぞれにおいて強力な戦力となった三人は「三天狗」と呼ばれ恐れられた。

29 210

寂しいので本アカで描いた絵をメディア欄においておく2 nzさんとmri、kbyuとkbnさんとセキさんカイちゃん
明日のanpk楽しみだね…

0 1

チッチャンユキウサ楽しいゴハン
今日は伊藤食品のサバ缶で炊き込みご飯です。ユキウサは青魚が食べられないのですが、伊藤食品のサバ缶は食べられるのです。青魚好きのチッチャンと青魚がダメなユキウサの味方、伊藤食品のサバ缶は最高です。いいにおいしてきた~。

1 7

完結済みの拙作“鋼殻牙龍ドラグリヲ”をHJ大賞2021後期にも応募させていただきました。ノベプラにおいては完結後初の参加になります。ロボット物の王道展開を最後まで走り切った作品ですので是非ご一読を!

https://t.co/BG11pKQggp



12 24

バレンタインにおいしいパスタを食べた2人に幸あれwリアルに夫婦になるわけではないが😅さすがに花嫁のまとめ髪+ティアラを付けるだけの画力はなかった。まだまだ画力向上の余地があるね。
 

0 2

ぼくが壁打ちでやってるクロスオーバー二次創作においてこれらか同一人物だってことはひそやかにアピールしています。最強すぎる

0 8

毎月24日は地蔵菩薩の縁日。地蔵菩薩を祀る寺で供養法要が営まれる。特に7月15日のお盆に近い旧暦7月24日の縁日は地蔵盆と呼ばれる。現在では新暦7月24日前後と月遅れの8月24日前後の地域に分かれる。また、1月は初地蔵、12月は納めの地蔵と呼ばれ、全国各地の寺院において様々な行事が行われる。

0 2