//=time() ?>
単純なアニメなのに書き出し形式がわからなくて異様に時間がかかった。
adobe animateで動かすのはSNS系とあわないのかしら。
#AdobeFresco #animate #gif #イラスト
【考えてはいるけど、
実行に移せなくて困っている】
そんな時には、
相同のカラダの動きで、
カラダを整えてみてね。
カラダとココロはつながっています。
相同運動とは、
両上肢、両下肢を
それぞれ、同時に動かすこと。
かえるとびのような動きや、
ヨガのダウンドッグのポーズなど。
↓↓↓
次にボリス…を語るべきなのですが、ボリスの原型になった人物を語ります。その子の名前はエリーゼ。ブラント印刷の創始者の3女、エッボの姉という設定。
エッボの漫画「科学と魔術の共通項」を作るときにモブとして動かすためエリーゼの設定も念入りに作っていました。↓の子です。
おはようございます。
朝からどったんばったんしている私です。
仕事が、仕事が立て込んでるよぅ…!
バーチャルだから身体はいくつかあるけど、それを動かす魂は1つしかないから同時には動かないんだぞ!
さて、本日は朗読枠の日。
無事放送するために、ほどほどに頑張ってきます。
#おはようVtuber
今日の30分。ひたすら髪の毛。
ある程度揃ったので、ここで線を少し整理しようとする。そして失敗を悟る_(:3」∠)_
髪の毛の終端から更にちょっとだけ線伸ばしてたんだけど、いらないかなーと思って削ったら、やっぱり必要っぽい。
髪の毛動かすと、グルングルン髪の毛が回る(´・ω・`)
#b3d