画質 高画質

以上、新作・新図柄の紹介でした。
合わせて、その他、追加再販諸々で参加!2日間よろしくお願いします(*´꒳`*)

7/22.23(土日)「#博物ふぇすてぃばる !4/科学技術館(両日 D26)」
フェレット・チンチラ・デグー等小動物中心【飼える】で雑貨作品展示販売〜☆

12 17

明日からはいよいよ博物ふぇすてぃばるが開催!https://t.co/xQsS57BrAa
A-23ツクツクぼうしにて、爬虫類グッズたくさん用意してお待ちしております。当日はブースにて、嬉しいお知らせもできそうですよ! 

102 173

【特別展「伊達政宗」チラシができました】
10/7(土)から開催の特別展「伊達政宗―生誕450年記念」の広報チラシが完成しました。
博物館内で先行配布中で、順次市民利用施設などでも配布予定です。
チラシ(PDF)は博物館HPからもダウンロードできます。

1364 1242

ハリガネムシ子ver.2017
左からハラビロカマキリ、コウヤササキリモドキ、モリズミウマ、ツンベルグナガゴミムシ。この他にももちろん寄生しますがとりあえず見栄えするものを選びました。

59 80


7/22_23両日B-49
【珈琲水彩原画】【透明フィルム雑貨】
【新作ポストカード】など
ガクタメは色々植物の色味比べです。
実際の色味は是非会場でご覧下さい*
お待ちしています♩

10 11

杉浦千里の代表作「ニシキエビ」「ゴシキエビ」「シマイセエビ」
好評につき23日(日)まで展示いたします。
ぜひ、この機会に博物画の迫力をご堪能下さい。
入場無料です。

0 0

蘭たちが行くであろう 🤔
国宝とかに興味あったっけ?🤔
キッドフラグなのかな?😆✨
青山先生の取材ってこの博物館の可能性高いね⭕️
見た所、広いけど、警備は厳重そう😆⭕️


2 10


オオカミが多いけど、違う動物も時々描きます。
では新作オオカミのイラスト使ったグッズ(平ポーチ、シャーペンなど)も販売します。

36 105

色鉛筆です。いろいろ描くけど、わりと自分の好み優先。
(博物ふぇす出ます♪)

76 252

7月の予定
~19【ぽたポス展】
~23【
22_23【
夏の暑い時期ですが…お待ちしています*

14 16

「菩薩立像 東京国立博物館」

38×26cm 水彩紙 墨 水彩 水干 膠 水晶末

1 3

1サイクルできたのでアップしてみます。ガクタメの所に絵本と一緒に展示したいです。延々リピートで流すだけですけど(^^;;
音は出さないので音楽はありませんが、一応どどんぱのリズムだけ作って合わせてみています。
 
もうすぐなんですね、ドキドキです💫

0 1

【フォスフォフィライト】
硬度三半。宝石たち中で最年少の300歳。ひときわ脆く、靭性も弱いため戦闘にも向かず、何をさせても不器用で自ら役立たずだったが、生まれて初めて博物誌編纂という仕事を与えられる。https://t.co/cdiO3T7EMh

1072 2145

- 山眠庵(やまねあん)という屋号で7月の23(土)24(日)博物ふぇすてぃばる!@科学技術館 (A-15) に参加します。
日本初(かも)在来げっ歯目ニホンヤマネのブースにて、ねずみな皆様をお待ち申し上げます😃 https://t.co/wbA4xBuYwA

15 20

エジプトの神様がいらっしゃった

76 106

『紙の上の動物園 ー博物画に描かれた動物たちー』
各ジャンルを代表する巨匠の作品をはじめ、18-19世紀の博物学者が生物の世界を記録・分類しようとして取りあげた貴重な作品、名もなき画家の大変興味深く美しい作品を、手描き写本、稀少な印刷・版画、本や学会誌から厳選して掲載。

4 3

びわこ博物館のカオス(と書いて充実と読む)ぶりが面白かったので スケブにあったやまたろちゃんと一緒に…
地理・人間・動物すべての展示室にジオラマてんこもりで時間足んない!お勧めされたザリガニの部屋に行けずじまいでリベンジを誓う…
個人的に水鳥の水中捕食シーン見れたのがよかったです

1 34

フトアゴのフェイスタオルができました!タオルかけにかけるとフトアゴが覗きます。気分次第で好きな方のフトアゴを使い分けてくださいな。博物ふぇすに持っていきますよ。 

88 233

美しいミクロ生物の世界 出展者紹介 / dubhe (https://t.co/f22YIQf7zk)
古道具屋dubheさんからは、ミクロ生物の博物図版をご出品いただきました。注目は芸術的にも高く評価されている、生物学者ヘッケルの石版画。生物の造形美が1枚の絵に凝縮されています

37 95