//=time() ?>
※さねぎゆ♀進捗
WebLog本出したくて編中…なんだけど、間に合うのかな~~~
こんな感じのことを必死にやってます…心が打ち砕かれそう…(締切との闘い&自分の昔の絵の拙さの破壊力)
もう修正するより一から描いた方が早いレベルだから本文の8割は描きなおしてます
2丁目6話のラストでシャミ子が「こんな私にできるだろうか」と泣きながらモノローグする場面で、まちカドタンジェントの歌詞「私たちならできるよ」が完璧に重なります。どの制作段階でこの神演出を決めたのか、誰の発案だったのかとても聞きたい、賞賛したい
#まちカドまぞく #教えてよふかしまぞく
Gレコ10周年用に絵を描いてたけど間に合わなかったな…まとめ本がこんなに難産になるとは思っていなかったからな。本が出来てから記念絵あらためて仕上げよう😓
更新❣️長いので三話に分けてます!いや~敵に回ったシドウは強いですな…。内心こんな感じ↓なんだろうけど
【第二部完結】不屈の悪役令嬢は冤罪を晴らす/ 153・ロックウッドさんの証言 https://t.co/IG9RLS2NCs #narou #narouN0069JC
㊗️823🎊第三弾
「久々に見たmkの浴衣姿は記憶の百倍の破壊力でした」──hrtso1談
先程再放送した第二弾のくだらなすぎるビフォー漫画(再掲)です😂
初掲載時以外は裏に引っ込めていたシロモノですが、Rのふたりからしたらこんなの子供騙しだよねと😇
絵がひどくてこれもだいぶ描き直しましたが💧
職場の売店にも米がまったく無い状態
それ見てとある常連さん夫婦と僕
「こういう買い占めってみっともないよね。冷静でありたいよね」
って話で盛り上がる。
そこに農家から届く、雀の涙の米が5袋。
その夫婦、マッハで買い占める。
ま、こんなもんです、人類って。
そんなにニーズはないかも…頭の悪い本だし…といういつものやつでそんなに刷ってないです
オマケはこんなかんじ
(通販にはつきません!ごめん)
それゆけ善逸、まだまだ気分は新婚さんな竈門夫妻の様子をお届けしますな第514弾。
実の両親は勿論、おそらく胡蝶姉妹にも手放しで甘えたことは無かったカナヲちゃん、炭治郎にはこんな感じの時もある…と妄想して描きました、「いつもではない」byカナヲちゃん
#それゆけ善逸
8/25の日曜日、月末なのでお酒雑談です( ˘ω˘ )
固定ツイートとか情報系を更新するのにTwitterのタグを考えたいので、こんな投稿用のタグが欲しいよ~ってのがあれば考えてて貰えると嬉しいです🙇
ファンアートとか切り抜きとかアクスタとかね!