//=time() ?>
今日はいい推しの日という事で、今まで描いたFAを振り返ってみました。
その1
月野きいろさん(ハレレちゃん)、橘まおさん(たまおちゃん)、あじ秋刀魚さん(あじ子ちゃん)、歩サラさん(ぽっとちゃん)
#いい推しの日
昨日は提督(艦これファン)とゴジラファンと両作品のファンが盛り上がるような1日だった
興味深かったのは、艦これの新作アニメのサブタイトルが1944年なのはレイテ沖海戦の出来事、ゴジラの第一作が公開した年がその10年後の1954年となっているが(続)
習作:水彩、Simple Prompt、Scale:11 ~その1
#novelAI #NovelAIDiffusion #AI術師さんと繋がりたい
神術師さん達の呪文を参考に、自分の呪文をMixして再構築。目標は
シンプルかつ打率の高い呪文
第一弾
○うちのキャラの由来…その16
キャラ名「プラズマ」
由来はまんまプラズマ(固体液体気体に次ぐ物質の第4形態)。モデルは特にインテリアの「プラズマボール」
もっと言うと幼少期に原子モデル由来のキャラを作った事があってそれが原型かな。根暗なキャラなんで逆にギャップで明るいものをモデルに
ヘルドッグスの原作を映画のキャストで描いてみた漫画その1
#漫画が読めるハッシュタグ #MIYAVI #岡田准一 #ヘルドッグス沼 #ヘルドッグス
本日11月4日はアムロ・レイの誕生日
ということで、
宇宙世紀0079年のアムロ君とその13年後のアムロさんの絵を描きました。
0079年の誕生日って、アムロ君脱走中だったのね♪
なのでそんな苦悩の表情を描いてみましたよ!
#アムロ・レイ生誕祭2022
#アムロ・レイ誕生祭2022
同じアングルで描いてみたシリーズ。軽音部編その1、けーくんです。いつもふっくら顔になってしまう…。
#同じアングルで描いてみた
#ツイステファンアート
#twstファンアート