//=time() ?>
岡本太郎美術館で。ユゥキユキさんの「ユキテラス大御神」。
ご神体を作者のユゥキさんが演じていて、お供えをすると中から戸を開けて出てきます。
とても可愛い人で、衣装もすごく格好良い。何度もご来迎を見に行き、金色の「謎の石」をもらいました。嬉しい。
岡本太郎現代芸術賞 特別賞 受賞作品。
ジャンプ+読み切りの揺戸瑠菜、絵がメッチャ好き。気持ちいい。こういう絵が描けるようになりたいなあ。 https://t.co/3s4o7dbUHi
今朝はちょい寒だったので、書斎のガラス戸を開けたら温室に二人で入っていました。毎回ごちゃ姫が最初。はちわれ殿はうわぁ~んと伸びをしてからのっそり出てきて、定位置に座ります。
LINEスタンプ「猫の天使4」より
待ってて
https://t.co/fNn65qbpJ3
ミサキナ様より、お題告知用の芦戸三奈、葉隠透を頂きました✨
美しいイラストのみならず、かっこいい字体にもご注目を👀❗
ぜひご覧ください❕❕
イラストは次回から使用させていただきます。
今日はちょっと寒いのかなぁと思いつつガラス戸を開けると、やっぱりごちゃ姫がにゅるっと入ってきました。室外機の上にはちわれ殿。今では中に入れて貰えなくても、ごはんが食べられると学習したので、辛抱強く待つはちわれ殿でした。
https://t.co/QK3YDxlk7D
東京喰種:re 1話
メインキャラは一新か
真戸と雛実の登場はテンション上がったけど2年でけっこう変わったな
主人公の声とクセの共通点は気になるけれど新キャラは男キャラばっかりなので、
佐々木の本気よりも雛実の本気が見たい!
#東京喰種re
そろそろ外の器を回収、と思ってガラス戸を開けたら、珍しくはちわれ殿がおかわりに。警戒して辺りを見回し、ごちゃ姫が来ないことを確認。おかわりあげました。
LINEスタンプ「猫の天使6」より
おわりました
https://t.co/QK3YDxlk7D
いつもの時間に、書斎のガラス戸を開けたら…いない。二人とも。
今日は来ないんだな、と朝食の準備やら洗濯物を干して、さあ、食べるか…と。
その前にもう一度確認、と思ってみたら、二人で来ていました。夜更かしでした。
https://t.co/Fg5QYWwWxr
アンナチュラルの凄いところは名前が各役に当てはまりまくりな所で1番鳥肌たったのは「宍」戸さん。久部六郎の「六」をまるで封じてる見たいな漢字だし六話で六郎に接触してくるしでもうこれで狙ってなかったら天変地異が起こりそうなレベル。神。
#アンナチュラルイラスト企画 #アンナチュラル
やっと宣伝できます。「あの子はいつも揺戸瑠菜」4月8日配信です!よろしくお願いします! https://t.co/5QV2Y3HWqN #ジャンププラス @shonenjump_plusさんから