//=time() ?>
もちたくんが描いてくれた🥺✨
自己満で描いてくれたとはいえ…嬉しすぎる!! しかも実際の俺に寄せて描いてくれてるからもう感激っす笑
実際はこんなイケメンじゃないけど😎笑
ほんまにありがとう🤤
@Mochi_nrge
女の作るイヤリングは揺れる度に鋭く光り、星のように綺麗で、身に着けて願い事を三回唱えれば叶うと言われている。実際は山の頂上に稀に落ちてくる流れ星の欠片をそのままアクセサリに流用するという、少々強引な手法で作られている。(中二病ノート抜粋)
こねこちゃん。名前はケイティ
精神年齢20歳前後くらいの小柄な女性。一見高飛車で高慢な言動だが、実際はただの強がりで陰でいつもしょんぼりしている
とある人物をこっぴどくフってしまう
一人称は私
草家の日常会話を
漫画にしていくシリーズ192
草とAPEXしてみた。
(実際はマウス&キーボード操作で、草とは別室で通話していましたが、分かりやすい描写になるよう変更しています)
#草家漫画
【新作漫画】
いや、実際は過去作というか、
ミカン制作、じゃない
未完成作である。
今より線画も塗り方もへたっぴだけど。
よければお読みくださいまし!
noteに10ページ分くらいあります!
100いいねで続き描こう、うん
集まらないだろうがな!!はっはっはっは
https://t.co/3CoIkXBOHT
夕暮_とある人間の来世
鉄と、ヒトの脳みその一部と、口から出来ている。
知識を蓄えることが何よりも有意義であると考える一方、友人が欲しいと強く望んでいる。その欲求や、まつわる感情データをエラーと呼んでいるが、実際は回路に組み込まれた誰かの脳みそが発しているれっきとした信号である。
私の仕事場にもこんな感じにビニールカーテンが張られたんだけど
夢中になって接客して身を乗り出すと たまに顔がパンスト相撲みたいになって恥ずかしかった(実際はマスクしてる)
ガタイが良すぎる。顔がごつすぎる。
本物は線の細いイケメン。写真は1940年撮影、吹き飛ばされた顎を抜きにしてもイケメン。
舞台は1939年。
銃はDSR-1(2000年)。
実際はモシン・ナガンM28(写真はモシン・ナガンM1891/30)。