//=time() ?>
・・・なんかできそうだな。コピー機学習法でオークLoRA(今試してみたらサクッとできた
AI筆(@kurohudeAI)さんのオークのイラスト1枚を
肌→肌色、耳→丸くする、牙→消す
してその画像を過学習。そんで元画像も過学習。
差分を抽出したらこんな感じのオークLoRAになった。
納品済コミッション)依頼者様OCのAnnetteちゃん
羽織や椿で小春日和仕様にしてみたのを気に入っていただけてよかったです
今日は天気悪いですけど、小春日和ってギリギリ今ぐらいまでの時期の暖かい日ですよね☀
(小春=新暦11~12月初め
蒼龍はいくつか描いたけど、この蒼龍より好みの感じにできたのは思い浮かばないので、またこれくらいイイ感じに描けるようチャレンジしてみたいです。
#とが絵
添削してもらった絵を修正してみたので正式にファンアートとしてそっと放流しておきます✨
私の修正力はともかく()スッキリ見やすくなった感あります…✨
ありがとうございましたー💕深く感謝🙏✨
うちのケモ子1号、この子がうまれて今日でちょうど1年を迎えました😆
1年前は鉛筆とコピックで描いていましたが、iPadで描いたらどうなるかな?試してみたいな~
さあ、ボクらのお絵描き旅はまだまだ続くぞ、ケモ子1号。一緒に楽しもうな😊
オタ活のためにパワフルなやつに買い替え~✨😁✨
3D素材を読み込んでもクリスタちゃんが落ちないよ?感動っ🥹
落書きしてみた描き心地がかなり違うので、慣れるのはもう少しかかりそうだけど…
要さんが手をぎゅってしてるのお気に入り😊
今回のは比較的丁寧に描きましたがもっとちゃんと資料見て描きたいなぁ。
久しぶりに描いたからか、私は自創作のキャラクターが好きなんだなぁ(笑)とひしひしと実感しました💞
(とコメントでひっそり投稿してみたり)