//=time() ?>
#一次創作全クリエイター即売会フェス01
素敵なタグに参加させていただきますー!
BOOTHではおにロリや獣耳本、suzuriではグッズを販売してます。ご依頼はオリジナルのみ受け付け中です!🙌
📖BOOTH
https://t.co/vYfHXHqvCI
✍️skeb
https://t.co/zBzqoI8fqw
👕suzuri
https://t.co/xV1DtKOcUZ
めっちゃ独特かつ個性的な雰囲気!
ミステリアスだったり、中性的だったり!
彼女じゃなきゃ書けないタッチなんだろうと思います!
オリジナルのキャラとかめっちゃ可愛い。
絶対みるべき!!
@_yoyo_44
ありがとうございます!!!
DEEMO II がきっかけでDEEMOを知った方や思い出した方に、ユアミトスがDEEMOに提供している楽曲「さえる」を聞いてほしい
https://t.co/ETTZdJ4VVg
(ユアミトスオリジナルのアートワークと、DEEMOのイラストのシンクロ率すごいです)
作品名:レーザーミニ四駆のご先祖様
ネタ枠参加のつもりです。
リヤはクリアボディのパーツを簡単に加工して、オリジナルの見た目を活かしました!
色付きクリア樹脂の元祖的パーツなので、ロードスピリットと並べると結構しっくりきますw
#ミニ四駆
#JC2021コンデレ2
#xlarge_mini4wd
こーゆー感じで、オリジナルの原稿と同時進行で描いてたりします、
どっちも好きなものを発散でき、とてもいい息抜きになります(^^♪
雫キャットの存在感が強いwww
2枚目・3枚目のキャラがマイクリの雫ちゃんです。
流星街の地下施設でリテイクを繰り返して生まれました😂
マイクリは各国オリジナルのキャラがいたりするので、メタマスク導入してみた方は、ぜひ触ってみてくださいね!
#マイクリ
ムキムキの自画像とかドットとか打ってるのでよくわからないと思うけど、普段は狭いグループでオリジナルのキャラクター絵描いてます。
絵柄もこんな感じが基本なの。
ガンダムジエンド
アドウ・サガが製作したオリジナルのガンプラ。全身には数多の戦闘に使用するギミックを取り入れており、これらを駆使する事であらゆる戦闘に対応出来る多機能機としての側面を持っている凶悪な武装や風貌を持つ悪魔的な機体である。