//=time() ?>
去年小道具の用意が大変過ぎて、次は道具多くない作品にしよう!って思ってたのに結局今年の方が大変になっている😵
でも、メンバーがお芝居がんばってくれたり、ダンスの練習してくれてたり、そして観に来てくれるみなさんが楽しみにしてくれたりしてると思うと大変なのも楽しくなるんですな…🎵
ファンタジー風のパン屋さん描いて!って頼んだら外観をくれたのでいいよ~そういう雰囲気すごくいいよ!次は店内の風景でパンを陳列してくれる?って頼んだら推定パンをめちゃくちゃぎっしり詰めてくれた
アニバーサリーに合わせてその年齢のショタが7年目から出てる というのが分かり「じゃあ次は10歳…ってそれきつくない?」と思ったら
パピヨンは10だしもう数年は大丈夫そう(画像は7歳から)
次はこれだ~(`・∀・)ノイェ-イ!
「猫耳猫尻尾タンクトップ四つん這い」
#見るくあいすけっち
#stablediffusion
#AIArt
#AIイラスト
期末テスト返ってきたんだけど、😭全部だいたい同じくらいの点だったんよ!30点くらいクソ悪ぃ
悲しいが、記念(?)イラストかわいくない?己よ、次はがんばろう👊🏻❤️🔥
#イラスト #絵描きさんと繋がたい #絵柄が好きって人にフォローされたい
今日の一枚は春くん☺️
私の最初の推し…!
春くんはカッコよくて可愛くてカッコいいんです🤤
ようやく8枚目😆次はたぶん耀さん…
# いいねをくれた人〜
#太中
「なぁに?今日は積極的じゃない」
「しばらく留守してたからって拗ねてんじゃねぇよ」
――
前回rkgk:『膝乗り』からの
今回:『中からのちぅ』
四季絵のためにこういう甘々絵を練習せねば…
って言うけど次はどういう構図にすりゃぁええねん!
https://t.co/bubUygiAJu
例えば漫画だと80年代は
「きまぐれオレンジロード」とか
「ときめきトゥナイト」とか
そんな感じの題名が多かったのが,
今は説明的で長い題名が流行りですよね。
なのでその反動で
次はごくシンプルな題名が流行ると予言して,
そうなったら勝ち誇って
ならなければダンマリを決め込もうと思います。
スプラトゥーン3にベッチューが無くてマルミサが恋しいベッチューちゃん。
これは下塗りからハイライトまで。
次は加工と背景だ。少しずつイカの色塗りを固定できてきてる気がする。
#スプラトゥーン3
髪と瞳にこだわって描いてみました。
相も変わらず手は適当だし背景は何も思いつかなかったけどそれ以外はいい感じにかけたのではないでしょうか。(ง •̀_•́)ง
次は手とか頑張ってみようかなと考え中。