//=time() ?>
これノンSDの方の表紙案で考えてたけど、
ししらみ本と勘違いされないか緑乃産の脳内杞憂民が湧いてる_(:D 」∠)
ししろん単体の絵も描くべきか…うむむ
久しぶりに反復横跳び1分間やったのだが
「あれ、こんなにキツかったっけ…???」
っね脳内混乱してたのだが、
そもそも反復横跳びって20秒間で測るらしいので
ナチュラルに3倍やってた。そりゃキツい訳だ。
ちなみに記録は119回だった。君も是非!
去年のノベルバーの書額堂奇譚に毎日悶えながら完走し余りに良すぎたため、脳内映像が止まらず、宮田さんが紙の本にするつもりだという情報を得て「表紙を描かせてください」と頼み込みました。これは初期イメージラフ。この時点で枠作業が大体終わっている。
#冰副都長
まだプロフィールまとめてないですが彼らも脳内設定はあるんです……長雨(左・兄)は喫茶店のバイトしてる大学生だとか、時雨(右・弟)自称美食家で夢の中でもなんか食べてたり、黄泉竈食ひの経験があったりとか、長雨は昔ながらの硬めのプリン派で時雨はトロトロのが好きだとか……
邪神ちゃんドロップキックはぺこらが特に好きだったりする。アニメ版見てから原作読むとあの声で脳内再生されていかん。ていうか声優さんがものすごく上手い。
『カリスマ』のロゴをひっくり返すと
『ひとり4(タヒぬ)👅』にやっぱり見えるんだよな…(色は関係ないです)
【ひとりとは?】カリスマハウスが
・多重人格者の脳内って説→7人の性格を持つ本当の主人公のこと
・精神病棟説→7人の内で心を病んだ誰か
・又は→真のカリスマではない誰か
#カリスマ考察