//=time() ?>
色これで良いかな~
界隈で自分用アクスタ作るの流行ってるの知ってるけど
私はこれをプラバンにしようっていうつもり
プラバンにイラスト転写する技術を知ってからすっかりプラバン自信ありですのでね😤✨
起きたら、いっぱい貰ってた!
上と下の服何合わせたら良いかわからん🤣センスなさすぎた🤣
1番最後ので次は配信する☺️
なんか最後のやつがしっくり来た☺️
改めて上層レイヤーだけを見ると、これはこれで雰囲気があって良いかもわからん。
レイヤーなしの一枚絵にしてしまうのは、アナログ民の特徴かしら?自分だけ??
逆にデジ彩に慣れている方は、レイヤーなし(ブラシと消しゴムだけ)でお絵描きすると、また別の雰囲気になって良いかもわからん。
住宅(工務店)営業初級編1 まずすべきことは?
工務店さんや地元の建築会社さんに就職して
何をして良いかわからない、とか
研修とか受けないで流れにまかせて今まで来てしまったとか、
そんな方に向けにお役に立てばと思います。
https://t.co/KK78VHYPax https://t.co/FQmkLfNkGG
瞳をこのパターンで再現する場合、
瞳線を清書
下地の赤をエアブラシ
青影をエアブラシでグラデーション
瞳、白目の黒い乗算部分をクリアーまぜた青めの黒で乗算
瞳孔筆書き
覆い焼き発光でひからせる部分を筆書き
ハイライト
つやコントロール
の7、8回でイケるので、今回はちょっと簡略化で良いかも
#お顔が世界一のVTuberです
担当イラストレーダーに「顔'だけ'は良いから」と言わせるネコです!
毎日YouTubeで活動してます
#Vtuber #ポケモン
🐈会いに来てね
https://t.co/UBsdwhKHK5