画質 高画質

セニアの部屋【403号室】

うちの子、セニアが暮らす403号室の描いてみました!

(本当は間取りではなく3Dで部屋を再現し、建物探訪したかった……)
一部家具や注釈、各部屋を省いております。

VRAビル中層エリア、高さ約360メートルの巨大ワンルーム。
ここに彼女は暮らしています。

0 0

こちらは11号、12号、14号、15号。13号はありませんでした。
表紙が何号か抜けてるの、何か理由がありそうなんですが、ま っ た く 覚えていません😅

45 115



エヴァ系イラスト
ペンタブとパソコンがあった時の絵。
3号機の背景が一番時間かかったかも

4 14

リクエスト絵で恋する惑星のトニーレオンです!香港の若者達の青春群像劇。警察官633号はCAをしている恋人にふられてしまう。行きつけのカフェで働くフェイは彼のことが気になっていて、ある日元恋人の女性がカフェに633号への手紙を置いていく。その中にはアパートの合鍵が。フェイはその鍵を使い…

6 26

【みかんイカ】ヒーローがなんか元気にするタグが流行っていたのでヒーローを流す。我が家のヒーロー3号と4号

0 2

オリイカヒーロー達

3号,4号,5号(一応)

2 5

【日本で発見する中国:日本庭園の舟石】(《和華》第23号「庭」)日本庭園では舟を象徴した石を「舟石」という。神仙蓬萊島へ行き来する舟を意味し、石ひとつで表現する。舟をイメージした石をいかに見つけ出すかが作庭家の手腕となる。(写真左:大徳寺大仙院の舟石。右:雪舟作常栄寺庭園の舟石。)

4 20

推し第13号は「明治東亰恋伽」より藤田五郎です。めいこいはストーリーもキャラ設定も最高です…ダイスキ( ´ཫ` )

4 29

3号、4号、5号、6号。

3号は1982年の1月売りなので、実質お正月号として、表紙に金や銀などの特色が使われることが多かった気がします。

47 116

「花とゆめ」1981年22号、23号、1982年1号、2号。
1981年の24号はありませんでした。

61 172

ガンダム試作3号機あれはデカイそしてロマン
そして今発売中のジョニー・ライデンの帰還にこの話が出てくるからガンダムの漫画は面白い

3 34

ガンダム試作3号機
RX-78GP03デンドロビウム

この機体は一言で言うと「でかい」
普通サイズのMSに満載の武器庫をつけたと
言う事を考えてもでか過ぎる

こんなでかい機体が高機動と言うのは
最早冗談でしか無い

GPシリーズは全て蘭の名前がついている
デンドロビウムはわがままな美人

MAでなくMS

7 21

ガンダム試作3号機がトレンド入りしてたけど理由がよく分からんかった(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~
デンドロが最も好きな機体なんだけど漫画版のこいつもいつかGジェネとかで拾ってもらいたい…

0 3

オリキャラ 3号さん!

3 10



リクエストの3号
描かせていただきました!!ヾ(*´∀`*)ノ

1 10


73号さんから!
ありがとうございます( ^ω^ )

1 3


なんとか間に合った……
ということです豊橋鉄道モ803号 エールラッピングを描いてみました
多分最速だと思います()
明日かと思ったら今日デビューだったんで17分で作りました()

0 11