//=time() ?>
#紙本祭宣伝
新刊:「生きづらい人たち」
A5/58P/200円
10P以下の短編読み切りまとめ
BOOTH:https://t.co/5MIpd0pdIq
新刊のみメロンフロマ様エアイベントにあります!
ウェブで公開済のものが多いので紙や物理本だったり、
赤裸々なあとがきを楽しんでもらえればうれしいです。(次ツイへ続→)
おはもも!
ハロウィンシチュボ台本書いたけどちょっとえちになりそうだな…
大丈夫かな…
まぁ最近配信でもそんな感じのが多いし!!大丈夫でしょ!!
ちょっと大人なボクだと思って聞いてくれたら嬉しいな!
#おはようVtuber
#RTしたVtuber全員フォローする
#Vtuberさんと繋がりたい
@neon_iori バニラの飼ってるのはどれくらいの大きさだったかちょっと分からないんですけど、ファンアートだとクッションくらいの大きさあるのが多いですな。
おそらく小さい個体だとシルバーアッシュのコーデの足元にいるのとかめっちゃ小さいですぞ。
例えばこのテーロスの三都市の兵士たちの装備の違いについてとかね
青のメレティスの兵は手段の多さを重視しているので装備は使いやすく小型なものが多い
赤のアクロスの兵は集団戦では盾を使うけど、そうでないときは機動力を優先している
緑のセテッサは怪物と戦うことを重視して大型の装備を好む
椅子なんですけど、今日色々座ってみたんですよ。
ヘッドレスト付きは小柄な体型には体型が合わないのが多いね。選びたくても無理とわかった。
もし「女性には人気ない」とか思われてたら、そうじゃなくて、女性にはフィットしなくて買えないんだと知ってくれ。ニトリとか家具売ってるとこ。
ベースなどもう描かないぞ…(めんどくさかった…)
最初眉間に皺寄せて描いてたけど演奏してる時くらいは寄せないどこうよ…と思ってやめました。
あとイメージ指弾きのが多いのかなとは思ってる(結果両手の指が固くなる)
#お前の絵柄に絶対合うのに何で描かないのってキャラをフォロワーさんが教えてくれる
ワイの絵柄コロコロ変わるねんけど。
だいたいこんな感じのが多いかな。
これでハマりそうなキャラとかいます?
おすすめマンガ「竜のかわいい七つの子」九井諒子2作目。ひとつひとつの話が1作目より長め。ストーリーも起承転結があって読ませるものが多い。展開も巧妙。 https://t.co/v0wSsmnINJ