画質 高画質

今日、やっと、録画してあった
るろうに剣心 The Final を見たんです
人間ってあんなに美しく素早く動けるんですね
なんてわくわくドキドキする戦闘シーン✨そしてどうしてこんなに血湧き肉躍る感じなんでしょう
((o(。>ω<。)o))
今なら私も壁を走れる!!
わけがありません🤣

0 12

人と植物の細胞を融合して造られた
生きている戦艦です。搭乗者は、
操縦ではなく、意思を伝えて操ります。

ちょっと危ない発想かもしれないけど、
人工的に作られた生きている乗物って
面白いかなって思ったりしてね。😄

28 299

二転三転してまだ直したくはある戦闘UIだがこれでお出しする

39 163

記念すべきうちの子初ユニット、《夢色風車》です
赤黄緑青黒、いわゆる戦隊カラーをイメージした5人組でとこゆめにおける主役ポジション。トレードマークは風車

時にぶつかりすれ違いながらも、京に住む人々の夢を守る為に力を合わせて戦うぞ

3 3

負け続ける戦い

9 16

ドット絵描きたいのでセフィロスを描いてから少しずつ崩してキャラを作ってみる戦法。

0 2



歴史偉人たちがそれぞれの能力を持ち、歴史改竄を図る偉人たちと信念を掛けてマスターと共にバトルする創作やってます(端的に言うとf○o風)

一番描いてる漫画が『戊辰戦争』(リンク先) https://t.co/J7b3seg1i5

0 0

. 『ユニコーンに乗る戦乙女』
(War Maiden Riding a Unicorn)

0 1

ちなちにTKはポッキー買いそこねてる戦犯です(*´艸`*)

1 2

うなだれる戦士さん、カニボコーデの子!
(Skyイラストをpixivにまとめました)

https://t.co/X1BIUbXFTs

3 21

 4365
 9

弓王ボーゲンさんがやばい、弓しか興味がない気のいいオッさんと思ってました。敵対したら容姿無さすぎですよ、国家相手でも数百も殺れば諦めるのを知ってます。一人で国に対抗しうる戦力はかっこいい。そしてバトさん勢いでおめでとう。

0 11

属性:闇

いつもの世界線のクッパ校長Jr.と似ているようでどこか異なる戦法を使って戦う。
エネルギー弾が何かおかしい。

0 1

おめでと~!切り抜き上手く出来なくてごめんやで。ケーキ食べる戦士は色々いるからいっぱい食べてね!

0 2

だが、スコージが聖地「光の希望礼拝堂」を攻撃する戦闘で、デスナイト騎士団はシルバーハンド騎士団に敗北、リッチキングもダリオンからアッシュブリンガーを受け取ったティリオンと光の聖地の力によって敗北し撤退します。
その結果リッチキングの支配は弱まり多数のデスナイトが自由を手に入れます

2 6

ワクってきました。
冬なのでなかなか袖をめくれないので首元広げる戦法にした。
こんなフォルムなのでまるで遠山の金さん・・・

0 12

去年の戦闘服も描けないわけでは無いけども…
やはり閣下には露出部の有る戦闘服がお似合いだと思うのよ

3 21

明後日11日から暗黒騎士団の一員としてド田舎のヴァレリア島へ民族紛争鎮圧の為に派遣される事になりました。
クソ田舎にローディス教国最強のロスローリアンに勝てる戦力など有るはずが無いので簡単な任務になる予定です。

5 20

中世のノリ、学園、お偉いさんの抗争、そして予見される戦争、この要素を完璧に含んだゲームがあります。
 「FE風花雪月」です。彗星の魔女は当作品の無慈悲なシナリオに多分な影響を受けているでしょう。
 例:シャディクとクロード、肌の色合いから雰囲気、パーソナルカラーまで似てるでしょう?

2 2

【まおそい化:09】チモ(チモナンサス)
ライオン獣人の大柄な青年。恵まれたおpp…体格と獣化して大戦斧を軽々と振り回して暴れる戦場と普段ののんびりさにギャップのある人物。
ジルとは古なじみで、アオイやレンティの護送に参加したりなど色々な隊への参加が多く顔が広い。

2 13

末法の退魔師 ~戦国妖鬼討滅伝

なろう版
https://t.co/fdYm2Ea6BV
カクヨム版
https://t.co/HfS5zjz63V

人心乱れる戦国時代を舞台に、尼僧と女賊の末法退魔旅!

新作投稿しました!
  

44 43