アルゼンチン…ペソしかないよ!

0 3

が2大会ぶり優勝へ始動したが、初戦の格下 戦は0ー0のドローに終わった。日本は終始主導権を握ってチャンスを作ったが、固い守備を崩せなかった。なーに負けたわけではない。まずますのスタートを切ったと切り替えればいい。初の女性監督 に期待しよう!

0 2

どうぞ〜
ブラジルさんとアルゼンチンさんです!

2 14

# リプもらった番号の色を使って絵を描く
6番スノーマジックでアルゼンチンくん8番お祭り騒ぎでちゃいなさん!リプありがとうございました〜

4 10


なんとアルゼンチン戦では新田が見開きで同点ゴールを決めるんですよ。もうメッチャ嬉しくて。だって結構、新田って過小評価されててGOLDEN23でもゴール決めてるのに「ポストが友達」とか決められないFWみたいに言われて。それがあのアルゼンチン相手に重要なゴール!もっと褒めて褒めて気分

4 17


2016年から続けてるライジングサン感想絵の新田くん。2016年から2枚。アルゼンチン戦のディアスとパスカルが嬉しくて感想絵を描き始めたんだけど「新田を探して愛でるお仕事」というのもずっとやってて。出たら必ず描いてました。いや、そのうち出て無くても描くようになるんだけどね(笑)

0 13



という事で軽く意地になりつつある毎日ヒコーキお絵かき。本日はアルゼンチンの暴れん坊ぷかぷかプカラちゃんです。いやあ時代が変わってもCOIN機って、ほんっといいものですね。

85 245

5月7日は独三大Bの作曲家ヨハネス・ブラームス(1833-97)の誕生日。自然を愛した彼がワルツの歩調で木立の中を彷徨い、迷い込んだ花咲く乙女たちと猫などの超現実的不思議世界をレオノール・フィニ(アルゼンチンの女流画家1907-96)の作品に見るhttps://t.co/ERNp4LhHNV華やかで荘厳な春めく調べに陶然…

9 28

アルゼンチン

27 116

ラティーナ5月号、土佐有明さんによる「夜の音楽」のレビューが掲載されています!
『これからアルゼンチン音楽を聴く人のための〈私の5枚〉』には、岩川光さんや松山晋也さん、岸田繁さん、コトリンゴさんのオススメがあったり、読み応え満載!
ここに掲載して頂けるなんて、シアワセ❣️

6 14

 
きゃああ~💕新田のオーバーヘッド気味の隼ボレーシュート炸裂!いや…残念ながら入らなかったけども!だが、こぼれ球を逃さず押し込むゴールへの嗅覚は新田の真骨頂!アルゼンチン戦の時もこれでゴールしたからね!速い足と早い反応。こういう点の取り方、大好き!

10 51

絵、デザイン画、アニメ、世界共通です。Facebookで交流しています。アルゼンチンの高校生のイラスト、チェコの抽象画家、アニメ。

0 0

🇦🇷ゆりぐみ改アルゼンチンぐみ🇦🇷

〜ゆりぐみ厨を添えて〜

97 656

A drawing I drew after QatarGP
BS日テレのMotoGPアルゼンチンハイライトで使っていただいたやつです
このペトルッチは描いておきたかった

92 527

2016年に描いた絵を再掲。ライジングサンの連載がアルゼンチン戦で、新田が同点ゴールを決めた時のイラスト。翼からは「やったぁ、新田!」と褒めてもらったんだけど、近くに松山と日向がいたから私の妄想で彼らも褒めてくれた絵を描いた。ホントこの時のゴールは私が望んでいた形で嬉しかったな~。

13 54