//=time() ?>
プロペラ後流による機首偏向(くどいようだが「トルク」ではない)の説明にこういう図が何種類か出てくるけど、「プロペラ後流が垂直尾翼を叩く」のは正しいとして、胴体を一周してから叩くのは物理法則に反していると思わなイカ?!(・ω・)
撮影用の背景がやって来ましたよ〜
アイポンのレタッチがかなり良くなってこれは楽しい!もっと丁寧にしたらいろんな作品できそう(๑˃̵ᴗ˂̵)
あ、プロペラ回すの忘れてたw
ビッグデュオ(THE BIG-O)
両腕がプロペラ機というロマンの塊な機体
飛行形態時のポーズがケレン味がたっぷりで大好き
未だに超合金で出して欲しいと願うばかり
#イライカ
#絵描きさんと繫がりたい
#スプラトゥーン2
#うちの子描いてみませんか
完璧に手を繋いでいてほしい(
アイコンにしようかなぁと思って作ったストーブくんとプロペラくんです
色塗り諦めた?とか絶っっっ対言わせない☺️
おまけフラッグちゃんです🚩
《太刀魚59》
【 FANBOX / BLUE / バックナンバー】昨年刊行した画集『STORIES』に掲載した作品(空港とプロペラ機)のメイキング。シャッターを切った時の記憶を辿りながら、作品を描いていく過程の話です:https://t.co/7MCroedyF2
AAFSS計画でみんな大好きシャイアン(AH-56)と競ったシコルスキーのS-66
高速飛行時はテールローターが可変して推進プロペラになるロータープロップ方式を採用しているが技術的リスクが高いとして、より安価で実現可能と思われたロッキード案(シャイアン)が選定された。なお、シャイアンは文字数
なんとなく、夏コミのイラスト本の文字なし全体図
本の中に塗装版の絵もありますが、これはこれでお気に入りの一枚。プロペラのあたりが特にお気に入り