//=time() ?>
#架空艦
急造艦隊駆逐艦ミッチャム級
史実より戦局が思わしくないアメリカがフレッチャー級などの大型駆逐艦を削減し隻数を確保するために設計された。当時戦争中だった神州帝国の松型駆逐艦に影響を受け、ボイラーと発射管を削減している。主砲を多めにした代償に抗堪性が低い。
#僕のバーニア私のスラスター
ちなみに「バーニア」って、ガンプラ界隈では「大型ロケットエンジン」として使われてる言葉だけど、実際の意味は「補助エンジン」の事だから!!
このソユーズロケットの絵だと、青丸の中の小さいノズルが「バーニア」だから~!!
これだけは声を大にして言いたい…! https://t.co/cmdgWB19B2
というわけでね。完成。
絆の担い手 CH-47J/色鉛筆(@OfficialWestek カリスマカラー)/2024年1月/F8号(455×380mm)/(@muse_paper Beアートペーパー)
航空自衛隊・連合幹部会機関誌「翼」132号表紙絵です。災害時にも活躍する大型ヘリ、CH-47Jをモデルに。
#色鉛筆画 #林亮太 #飛行機画 #5色描画… https://t.co/Dtl81Co2uy
銀時さんリスペクトで描いた、艦乙女大連さんとミサイル駆逐艦”大連”解説
052D型駆逐艦から大型化された本艦のスペックは日米イージス艦のそれを上回るとされ、一部では巡洋艦として見られています。
昨年、次は複式のH型竪坑を描くぞと宣言していたのでデザイン考えていたらなんかすごいのができた……
帝冠様式×H型大型竪坑櫓。
何かに使いたいな。