//=time() ?>
始まりがあれば終わりは必ず来る。
解ってるんだけどねぇ。
どうしても「もっと」とか「まだ」って思っちゃう。
もう終わっちゃうのか………。😢
子供の時からの愛読書。♥️
新フォーチュン・クエストII(11) ここはまだ旅の途中<下>
(電撃文庫)
7月10日発売
セーラームーン、子供の時一番好きだったのはセーラーマーズでした、理由はとくになく。でも今思えばオカルト+勝ち気+百合要因(れいうさには興味ないけど)+ハイヒールで折檻とかいう!!! と、要素がありすぎて…(^ρ^) 今一番好きなのはカリスマ×2やけど。
@namikokato アニメ「ふしぎな島のフローネ」を見て『ワックスの木』から蝋燭をつくるシーンがあり、子供の時、蝋燭は、石油か?虫や動物の何か?で出来るはず?と考えていたので、植物でできる蝋燭が謎でした。ワックスの木がハゼノキと気づくには凄く時間がかかりました。https://t.co/J2LCi3vZgj
1、FFTA
FFTのGBAverと言った感じ、知らない人向けにいくとジャンルはSRPG
ストーリーは点数かなり高め
子供の時に初めてプレイ時間カンストしたゲームだから思い入れが強い
室咲黒曜🐟
大人立ち絵!
執事なので子供の時のやんちゃ感は抜けたが気を抜くと出てくる。義母のことを名前+さんで呼び続けてしまったことを後悔している。
当時同級生だった白亜を現代では兄弟と認識しており、会う機会が少なくなった今でも大切に思っている。
ストーリーは滅茶苦茶だけど、怪人の造形はかっこいい「#仮面ライダー」。でもでもこいつは酷い。
先日MXで放送された「#電気怪人クラゲダール」。
頭は半透明の張りぼて、首回りにはビニールがピラピラ。「俺様が~」って言ってる声はおばちゃん…。
子供の時の記憶から完全に消去されていました。
#sailormoonredraw
セーラームーンちゃん♥
子供の時にノート三冊分の同人漫画を描いた事があるくらい大好きな作品でした(*^▽^*)
自分の絵柄で描くとこんな感じです☆