【米アカデミー映画博物館】「宮崎駿展」詳細公開!256ページに及ぶカタログも発売! かなり本気の展覧会!https://t.co/GwPK975aKo

35 318

【三鷹の森ジブリ美術館】「空想の空とぶ機械達」4月から上映再開!(原作・脚本・監督・ナレーション:宮崎駿監督) https://t.co/upsBjNip90

56 425

アニメーター・大塚康生さん
本日よる8:30~【追悼放送 】

▲『太陽の王子 ホルスの大冒険』
監督
作画監督
原画・場面設計

日本アニメ映画史上不朽の名作をこの機会に是非ご覧ください。 https://t.co/zfOwZgyuXY

11 20

今回チコさんの立ち絵を描かせて下さいとお願いして、にゃんこご希望でしたっ
今回シナリオにも所縁のあるホームズベースで、豆腐が宮崎駿の犬ホームズ好きだ…という事で勝手に人外にしちゃいましたw人外苦手な方ゴメンナサイ

肩を隠してみて、やはりバランス悪かった…反省

1 8




破壊と再生の象徴。
あらためて……宮崎駿先生と庵野秀明総監督との絆の深さを感じずにはいられない。

1 3



ナウシカから始まった、宮崎駿先生と庵野秀明総監督の師弟関係って…
微笑ましいというか……
ドラマチックだなぁ……。🤔
宮崎駿先生の人間的な魅力も然ることながら……庵野秀明総監督との師弟愛みたいなものが凄い……
と、シンエヴァを観て確信した。

2 8

米LAアカデミー映画博物館の全貌が明らかに、宮崎駿展の内容も一部公開(写真37枚)
https://t.co/qEkGBzvmpD

84 414

宮崎駿展が米アカデミー映画博物館のオープニング企画展に 2021年9月30日にロサンゼルスにオープン https://t.co/gyxTLbjr7k

0 0

宮崎駿展が米アカデミー映画博物館のオープニング企画展に 2021年9月30日にロサンゼルスにオープン https://t.co/Hx3PFceTNx

0 0

1978年に徳間書店から発行された「アニメージュ」に連載されていた「作画汗まみれ」はそれまであまり知られていなかった東映動画劇場用アニメやTVアニメの制作現場の裏側を克明に描かれていました。続く…





0 2

👯‍♂️🚶🏻‍♀️🚶🏼🚶🏽‍♂️👩🏿‍🦽🚶🏽‍♂️🚶🏻‍♂️
.
.
.

0 3

アニメ界に多くの功績や影響を残した大塚康生さん。
宮崎駿さんの先輩でもあり、様々な有名アニメーターを指導。
乗り物やメカを描くのが得意で、ルパン三世や未来少年コナンなどの制作にも深く携わる。
カリオストロの城などにも大塚さんならではの表現が色濃く表れてる。
ご冥福をお祈りします。

2 6

ああ、大塚康生さんも逝ってしまわれた…
ご存知の方も多いと思うけど、世間一般で「宮崎駿の絵柄」だと思われているのって実は大塚さんが元なんだよね。

8 67

故大塚康生は流石に世代が違うので印象はないものの、未来少年コナンの1話で描いたヒロインのラナが可愛くなさすぎて、宮崎駿が「首を吊ろうかと思った」と話すのが面白すぎて知っている。合掌。

5 10

大塚康生さんは宮崎駿監督の指導育成もしていて他にも指導を受けたアニメーターは数知れず、元麻薬取締官という異色の経歴を持つまさに伝説のアニメーター

・杉井ギサブロー 「タッチ」
・芝山努 「らんま1/2」
・近藤喜文「耳をすませば」
・貞本義行「新世紀エヴァンゲリオン」
..etc

242 493

「乗り物メカを描かせたら右に出る者がいない」といわれるアニメ界の巨匠・大塚康生さん。あの宮崎駿監督を「ミヤザキの奴め」呼ばわり出来る伝説のアニメーターでした。大塚さんの描く峰不二子とバイクはいつまでも最強

3083 9343

「風の谷のナウシカ」
宮崎駿監督の長編アニメーション作品
一本の映像の中にあらゆるSF要素を詰め込んだジブリを代表する一作。
絶賛公開中のエヴァンゲリオン監督の庵野さんが巨神兵の原画を担当した事も有名。

0 4

結構、頻繁にこねてたw
異物混入は間違いない!(≧▽≦)

うん!きっと犬用のパンかな?

ジャンプはスラムダンクとか幽遊白書とかやってた頃はよく見てたなぁ。

宮崎駿がまた作ってくれないかな?

0 1

金曜ロードショーといえばジブリ作品。反原発を貫く宮崎駿、安倍政権を批判し続けた高畑勲。これら気骨のある作家の映画を放送しておきながら、最低愚劣な原発推進映画『Fukushima 50』を流して恥ずかしくないか、編成は。

6 5