今日は、いい推しの日なんだって。
推しじゃなくてもいい。
1人でも笑わせることが出来たらw
私を通して色んな人と繋がってくれたらそれでいい!
私の事バカにしたり、蔑んだり、ゴミって言うことによってその人が僅かでも尊厳保てるならそれでいいさ…。
可哀想な奴だとは思う^^
絵⤑

11 296

なぜ「教育を受ける権利」(26条)が必要?社会で「尊厳ある個人」として生きていく上で、「私」という人格の形成に必要な知識・教養・技術・思考方法をしっかり学ぶ機会が不可欠だからです。特に子どもは保護者に対し、義務教育を受けたいと求める人権があり、保護者はそれに応える義務があります。

6 14

あなたがすてていった、あの子たちのその後のことです。

いつか、遺棄したあなた達まで届きますように。

after that 33










26 53

女の尊厳や気品を抉り取るような歪な形をしたゴブリンチンチンに貫かれて泣き叫んでほしい。
イボイボのびっしり付いた緑色のソレが、彼女達の"中"を穿ち、出入りする度に彼女達の淡い想いは打ち砕かれていって…

1 2

おちフルは相変わらず、人の尊厳が破壊されたKENZEN漫画だった…はゆへもは定期的にやれ

0 2

深夜のお絵描き😊ひぐらしのなく頃にから神様の尊厳を取り戻した羽入。
「僕達はあなたの意志と強さに負けないのです!」
HANYU redraw

5 31

エイダにはサラザールに捕まって可愛がられてほしかった。
見た目80歳中身20歳のこの小男の欲望がままにされて尊厳グチャグチャに踏みにじられてほしい。

0 2

超個人的な2020年三大尊厳、図らずも目の色が御三家でカワイイ

18 120

超個人的な2020年三大尊厳

15 114

あなたがすてていった、あの子たちのその後のことです。

いつか、遺棄したあなた達まで届きますように。

after that 32










23 48

ワンピ ヤマト かわいい (尊厳の破壊注意)

16 84

「生きる」(1952)
黒澤明監督⑬

黒澤ヒューマニズムの到達点、"生きる"とは何なのか。
前半の生きながらの"死"と"再生"に後半の死後語られる"生き様"。
高度経済成長期、時代の変わり目でも尚、人間の尊厳と崇高な精神を見失わなず、時代に沿った作品を作り続けてきた黒澤だからこその大傑作。

3 30

【宣伝】武装少女マキャヴェリズム(11)
11月26日発売です。表紙は尊厳王の宗田憂くん!
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

252 454

信じて送り出したバブさんが……コラボ先でノリノリにポーズ決めてた……(尊厳は無いの……?😭)

0 2

「兄貴の尊厳どこ…」

1 8

あなたがすてていった、あの子たちのその後のことです。

いつか、遺棄したあなた達まで届きますように。

after that 31










19 35

mappa頼むぞ…pvで公開されたルーブル美術館に飾られてそうなくらい美しい名画みたいな銃フェライナーも最高だけど、本編で放送するときは原作の銃フェライナーの「虚な目で本気で死のうとしてる」表情をおどろおどろしく描写してくれ。
鎧の巨人を継承した選ばし戦士の尊厳破壊っぷりが観たいんだ。

21 103

19.天敵

いつきちゃんが学生時代によく利用していたケバブ屋のおっちゃん。いつきちゃんにも乙女心があるので大食いであることを隠したがるのですが躊躇なく暴露していきます。ちなみに、おっちゃんだけではなくPや他の店主からも暴露されまくっているので、いつきちゃんの尊厳はボロボロです。

2 9

自立した女って良いよな。
男の欲望に晒されても毅然とした態度貫いちゃうようなカッコいい女。
そんな同性にも憧れられるような美女を男の性欲で塗り潰して、その尊厳を踏みにじりたい。

2 10

デスノートのハル=リドナーたんズタボロに犯したい。
シブタクみたいな下品な男に辱しめられてほしい。
こういう"強い女"が性暴力の前に何もできず女性としての尊厳を歪められるとか最高すぎるだろw

0 3