//=time() ?>
イラストAIをベースに絵を描く手順が概ね固まってきたのでメイキングを作ってみました(1/2)
AIに限らず使える物は何でも使ってます
#NovelAI #NovelAiDiffusion
左上から
大ラフ⇨カラー大ラフ
⇨カラーラフ(下書き)⇨清書
です!
3期バニー全て大体この手順で塗ってました🤔
清書のイメージをしっかり自信に伝えられるようカラーラフの段階で雰囲気をしっかり作っておくのが大事ですね🤔🤔🤔
AIに手伝ってもらってキャラデザやる試みで出来た子です、といいつつ生成したAI画像ことごとく保存してなかったから完成形だけ載せてもって感じになってしまうなこれな
とりあえず手順としては→
工程 2:彩色〜ホワイト入れ〜描線補強&明度彩度調整〜サムネ切り出し
ホワイトやりはじめちゃってから線補強前だったことに気づいたけどペン先均ししちゃったから戻らず続行…たまにやっちゃう手順間違いあちこち二度手間になるやつ
https://t.co/91OcvTF72Z
次の手順に従って、無料の NFT を獲得してください。
☑️https://t.co/TCVXA7YOaZ にアクセスします
☑️カスタム アバターを作成する
☑️あなたの神のスクリーンショット
☑️Twitter で @animeaztecs と共有する
☑️dmまたはhttps://t.co/xaVqyeSHu7でチケットを開く
5勝
#景品 #freemint #nftjapan #勝つ
よる落書き。
ちゃんとアタリを取って下書きして清書して…って丁寧に手順を踏んで経験値を積めばクオリティも上がるんだろうな…とは思ってるんだけど、すぐに形が見えてこないと飽きてしまう性格で毎回二値ペンでいきなり顔とか書き始めてしまう…。
実はいつもと違う描き方(時短を試みて序盤に着彩)したら見事に撃沈しました😂笑
色相・彩度・明度・形を同時に考える(色選び)のが苦手で、逆に
①明度(白黒明暗)、形修正
②彩度(固有色オーバーレイのせ)
③色相(乗算・ソフトライト)
④厚塗りで微調整
の手順が私は進めやすいかもです🙌✨
【#giveaway 企画】
1週間後に控えたオークションの前に…
未完成版NFTプレゼント🎁
「unfinished short hair girl」×4名様
【参加手順】
✅@furuike_NFT をフォロー
✅ツイートにいいね & RT
✅リプで欲しい子を教えてください(任意)
〆切:48時間後
完成版とは表情が若干違って逆にレアかも✨
画像生成AI waifu-diffusionさん。
最新版、Google Colabさんでも短い手順で実行できるので楽しいです。
#stablediffusion #waifudiffusion
普段 #イラスト を描くとき
①アナログで下絵
②写真を撮りアイビスに取り込み
③スマホに指で線画と彩色
の手順なのですが、最近ペンタブ導入を考えてます。みなさまはどんな風に描かれてますか?おすすめのペンタブ等も良かったら教えてほしいです。
#ART_RT #落書きギルド
#絵描きさんと繋がりたい