//=time() ?>
オリーブグリーンが届いたばっかりだから試し描きしてみた。水筆で薄くしたりぼかしたりすることでもっと自然になれるかもしれない…うむうむ、メモメモ
種村有菜先生のカラーイラストメイキングの動画はもうご覧になりましたか?ヾ(o´∀`o)ノ 面相筆という細い筆と、水筆を使い分けながらの繊細な作業!小物の彩色も必見ですよ〜!
https://t.co/H378KJWaDv
本日「種村有菜先生カラー作画密着レポート!」の講座を公開しましたー!(o'ω'o)
細筆と水筆を使い分けながら、非常に細かい作業で作品を仕上げていきます☆
#マーガレット
https://t.co/H378KJWaDv
以前、同じようなご縁でW&Nのウォーターカラーマーカーを試させていただいたのですが、同じ顔料マーカーでも、描き味、水筆の可否やインクの乗り方、染み込み方、ボカシ具合など、特性が全く異なっていた事が面白いです。
試しにドクターマーチンでペタペタしてみた。水筆に適当につけてペタペタ。
めっちゃ好きな感じ。絵の具とはまた違う感じで面白いなぁ…あと綺麗。発色が。
あけましておめでとうございます!!!!今年は時間なくて即席で申し訳ないけど・・・どうぞよろしくです(`・ω・´)今年も幻水筆頭にオタ充するぞおおお!!!!!