//=time() ?>
【たくさんの漫画家志望者・創作志望者が誤解してる2つの事】(2/3)
工夫とは自分が「面白い・自信ある・うまく描けてる」と思う部分をより読者にしっかり伝えるための物差しや目線、リアクションするキャラなどを加えること
そのために普段描かないものを描き加えてみるのが大事です
絵のお勉強がてら目線をカメラに合わせてみました。
元は「飛べた〜!」ってセリフを言いそうなイメージで書いてたけど、こっちだと自信がありそうに見えますね! https://t.co/zqoBq8OBTu
#松田亜利沙生誕祭2024
👁📷📹誕生日おめでとう亜利沙!🎂💿
どうすればファンの方に喜んでもらえるか…亜利沙のファン目線を忘れない視点は、アイドル側になった今もみんなの助けになっているんだね(o🪄˙▿˙)o🪄📣🎤
でもブレーキも大事だぞ!📵
TacBさん(@TacBJabuti )が描いてくださった「レナちゃん vs 塚本チカ(私のOC)」のイラストのコラボアンサー第三弾!
決定力の無い後輩に対し、上から目線でふんぞり返る嫌な先輩たちの図…
https://t.co/OT0nCotHb1
こういう「ほら食べなよ。お前もいい飼い主を探して」って野良ちゃんに餌やりをするはっちーを静かに眺めてる感じにしたかったが1枚絵のとき目線が変に下向いたらあれなので仕方なく…
お題「だめ」その2
完全なる癖です。何がダメ…?って聞いてるのかはまあわかると思います。
弟目線で兄上がゑっちな感じ目指してみたのですが挫折しました!色々解釈とか注意してください!!
#ngwk足利弟兄版週ドロライ