//=time() ?>
購入しておきながらまともにプレイせず、積んでいるゲームたちのことを「積みゲー」と言うけど、「勿体無い」とかネガティブなイメージが多い気がする。「積みゲー」は、お金に多少余裕のある大人ができる行為で、たくさんの封も切ってないゲームに囲まれながら生活するのは、快感なんですよ
、、、ふぁへあ?(マジで変な声出た)
、、、銭投げ準備よーい
うおあぁぁぁぁああぁ!!!!!
さらば諭吉いぃぃぃぃ!!!!!( ゚Д゚)
(来年はもう積みゲーやってる暇無いかもね、、、)
絵描きのアカウントとしての最後の抵抗ですが
しばらく積みゲー消化に時間を使おうと思います。
うちのこも一体いつぶりかわからないコスプレをして気合十分です。
パーソナルカラーが緑なだけでやるゲームはオデッセイでっせい。
#無言で過去絵をあげる見た人もやる
P3の劇場版のトレーラーみて「この骨の人めっちゃ可愛いやん!」ってなって積みゲーってたP3Pプレイしたところ、ポータブル版では画像の1画像も無いという事実に戦慄した時期に描いた死神さんとハム子さんです。ロリ子さんがちゃんと人間の形してる。
お品書きです。
配布物は、新刊のみ!
という潔いスタイルです。
グッズは時間無いのと、積みゲー消化のため断念しました。
ペーパーは無料です。
#スイヌカ3