//=time() ?>
クリスタのver2.0きてたので軽く自動陰影試してみたんだけど、影の下地というか自動彩色寄りの使用感…??使いこなせていないので何ともだけど、簡単にササッと使う分には、カラー漫画描く時に軽めの陰影が入ってちょっとリッチめな塗りに見せられそうな感じはある
まきしおっちゃん情報の自動陰影、色彩試したら腐敗が爆誕しました
人間もポケモンもマイクラのゾンビ肉食べたみたいになってもた!
これは知識不足だからだけどね。
勉強する内容が増えるから脳みその傍に置いとこ😂
#イラスト勉強
#自動は無知には不便
勉強がんばろ
クリスタ2.0無事アプデできたので、とりあえず自動陰影で遊んでこよう!!
………メ・シーはちょっと難しかったようだwww
まぁこれ、淡い独特なブラシだと面白い事にしかならんなと言う事でw
クリスタ2.0色々お試し中ですが
自動陰影は、そのまま使うには流石に弱いですが、「朝」「夜」「ステージライト」など色のプリセットがあるので、色づくりの参考に使えそうな使え無さそうな…。
でも線画と色分け完了してないとダメだから、カラーラフ段階では使えないなぁ
過去絵のベタ塗り+一部ハイライトにクリスタ2.0の自動陰影を足して軽く調整してみたんですけど…良きですね
出来上がった陰影はちゃんと新規でレイヤ作成されるからそこからさらにディテール加えたりできるし もしくは自分で陰影つける参考にするだけでも十分活用できそうです
【創作・シャイレボ】
ホワイトデーなのでカリス。
渡すタイミングがわからないカンジ。お相手はもちろんメイです。
これはクリスタが2.0になったので早速自動陰影使いました!ぼかす所はぼかしたり、彩度を調整した方がいいと思います。
ハイライトと瞳は自分でやったよ
#クリスタ
#イラスト好きな人と繋がりたい
凄い!Σ(○д○ノ)ノ
クリスタの新しい機能の
自動陰影機能を使ってみました
雑に色分けしたテスト画像ですが…
←使用前 使用後→
あとcannyで線画の着色やったりとか一気にできることが増えた感じ。というよりプロンプトガチャ頼みだったものが明らかにコントロールできる範疇に来ているので非常に面白い。
で、今やってるのはこの辺の機能を使って応用範囲が広がる自動陰影をなんとか生成できないもんかなぁと模索してます。