//=time() ?>
フレッチャーアニバグラ。
1枚目無印→改→Mod.II→Mk.II。
改とMod.IIのみグラ兼用の模様。
もともとヘッドフォンの有無と艤装が主な差異でしたからそこは踏襲しています。
いずれにしてもこだわりがあった良き✨
早いもので4月も終わりか~(^^;
今月描いたイラストは福江ちゃんの進水日イラストと国後ちゃんの練習イラスト、描かない(自作3DモデルのLT変換)占守型艤装イラストの3枚! (進水日イラストのスク水差分は除く)
#今月描いた絵を晒す
艦これっっっ!!!
3年ガチプレイをした後に活動停止しましたがしっかり提督です🥺💦
嫁は金剛ちゃん。lv.132。(そこはカンストさせとけ)
艤装製作にも手を出したので本格的に撮影したい今日この頃。
案件待ってますっ!!🙏🙏🙏
【お題箱】から:「艦隊これくしょん」より『電と雷』(艤装は無しで)
複数キャラのお題はNGですが、第六駆逐隊は描いてみたかったのよね
そのうち4人揃っているのも描こう…かな…(;´・ω・)
SG後期型の新妖精さん
頭部の艤装的にColorado級っぽい
Coloradoと比べると腰回りの制服デザインがグレー単色ではなく白や黒を含めた三色迷彩になってるように見える…?
とするとMeasure32/7Dを施していたBB-48West Virginiaじゃないかなーって予想
やっぱり、駆逐艦は朝潮型が最高だな!!
ランドセル型艤装、慎ましやかな
お胸!改二になれば、必殺兵器?防犯ブザー(型探照灯)
峯雲は、大きいだって?
でも、ランドセル他朝潮型共通装備は、ちゃんと似合うしピッタリじゃん!
母港では確認できない足元にも何らかの差分ないか、一応念のため検証したところ、未改造~MkⅡまでのFletcher4種すべて頭部の艤装以外には特に変化はみられませんでした
ありがとうございました