午後の作業終わり。
とりあえずマンガ、色調補正&効果に入り、順次処理中。
こんな感じで仕上がってますわよ、奥様☆
なんでこんなに時間がかかってるのかわからんが、身に覚えはある……
うむ……クラフトは楽しい☆
それはそうと、気候の変わり目ですし体調に気をつけてくださいな☆

0 1

加工前↑
加工後↓
大体やってることは色調補正、グラデーションマップ(ソフト)、ぼかし(顔以外)、乗算、焼き発光、グラデ(オーバーレイ)、再生紙くん…

22 125

スキャナー使って実際の見た感じに近づくように色調補正してみた
スキャナーあんまり細かい設定できないっぽいので残念

1 4

『隙間無く囲って塗るツール』を使用して50%ぐらいのグレーで塗りつぶし、レイヤーから選択範囲を作成。ファイルにマスクをかけ、その中で色塗りをするとはみ出さないので楽ちん。
一度カラーを置いてバランスを見た後に色調補正でグレーに。乗算とオーバーレイ、加算レイヤーを用いて明暗をつける。

0 5

ちょちょっと色調補正で簡単に色変えを楽しめるのでデジタルお絵描きは面白いです

0 4

2影いれてみました。あと若干色調補正かけました

0 1

スマホの壁紙を作ってみました。
お使いになりたいという奇特な方がいらっしゃいましたら、どうぞご活用ください。DLのご報告は不要です。ご自身のスマホ用にカスタマイズするためのサイズ調整や色調補正などの画像加工もご自由にどうぞ〜。

10 48

塗りが上達したなぁーと感じた知識

✅影は青み、光は黄みがかった色を使う
✅反射光を描く
✅彩度の高すぎる色を使いすぎない
✅不透明度を細かく調節しながら塗る
✅線画不透明度を下げると厚塗りっぽくなる
✅仕上げで色調補正

画像は今年の2月に初めてデジタルで着彩したものと、昨日描いたもの☺️

1 7

Twitterくんのフィルタかけたらより好みの色になったけどsaiちゃん色調補正ないからほぼ再現不可能なんだよなぁ

0 0

最近ラミィちゃんの絵を描けてないから前描いたやつの背景なし&色調補正ver.でも上げておく(´-`).。oO()#LamyArt

30 91

スキャナで取り込んだ概念ちゃん。
左が除算レイヤーで右が色調補正レイヤー。
確かに除算レイヤーだと明るい!

0 15


修正(もはや差分)→キラキラ削除、目、口、色調補正

ロコちゃんのような友達が欲しい…!と思いながら描かせていただきました😊
ミニキャラは総括ツイートのリプにいます!(総括ツイの方はガビっているかもしれないので💦)

2 4


修正→輪郭、色調補正

奏桜ちゃんは描いていて不思議なほど馴染むというか、本当に楽しいひとときを過ごせました!
奏桜ちゃんという子に出会えてよかったです🙏💕

1 3


修正(もはや差分)→鼻、口、色調補正

どの表情がアストロちゃんらしくて可愛いか楽しく悩みながら描かせていただきました😊

0 2

色調補正して色トレスを控えめにしました。今回はいつもより早く仕上がりました、がんばった!

2 12


ザックリ説明すると
1,線画を描き 2,ベース色を塗ります。
3,基本の影と照り返しを描きます。
4,ハイライトと光のエフェクトを描いて、ディテール書き込み、背景追加。全体の色調補正して完成。
基本的にはこの手順ですが、絵によって順番が前後したり行ったり来たりします。

22 104

これは雑に色調補正したやつだけどコイツ白い服めっちゃ似合わないんだよなって問題は

0 4

今日載せられる絵がないので過去の千冬の絵。
ラフ①→ラフ②→色塗り完成→色調補正(※くいーん に依頼)

5 89

ハァッハァッッ
初めて色調補正レイヤー使った、こんなものが……あったなんて……

0 1

ぺんいれ(芋はテンション上げ用に先に処理)→色分け→影つけ(+グラデ処理、色調補正)

0 0