カルト・オブ・ヴェノムの後半に登場する賭博組織のマフィアのボスなのです。うちの子、メテオラ。墨崎さんの推しです。

性格的違いは。

フォルトゥナ=子供、無邪気な虐殺者?
メテオラ=格好に反して作中屈指の常識人。友達想いの少年。

共通するもの=能力がただただチート!

0 1

もう100回くらい言ってるんだけど大虐殺する静也が大好きなんだけど、その気持ちと同じくらい静也に幸せになってほしすぎてくるしい

2 10

6.105スローターダガー
虐殺ダガー。頭おかしい・・・(小声)。でも好き。コズミックイラの世界観を示すMSだと思います。そもそもあの世界にMS兵器の対人使用に疑念があったというのも驚きだが、その代替案が人がミンチになる機関砲を足元の置くというもので、もっと驚き。気の使い方間違えてる。

0 0

オメガバコプヤン⑥
スタジアムの虐殺後。
⚠️ヤンフレ要素?あるので固定の人は避けて!!!⚠️
(ヤンフレっていうかシェーンコップが勝手にそう思ってるだけ)

13 71

諸侯からなる第1回十字軍は1099年、エルサレムの「奪還」に成功します。このときムスリムやユダヤ人の虐殺が行われたのは有名な話ですが、これがその後200年に渡る血みどろの戦いの原点となります。

11 36

友達による虐殺パレード
あいつに墓地ソースのためとはいえマナクライシス返すんじゃなかった

0 3

防振り最終話視聴。
ついに最大のピンチ!・・・なんてことはなかった。
ロックバスターと怪物化でピンチをなかったことに。
でも食われてやられるって・・トラウマになってやめるプレイヤー増えないか?
最後はハートフルな音楽とともに虐殺でフィナーレ!
新番組の進撃のメイプルがはじまった。

0 1



メタルホークは両軍に属さない中立派のリーダー、ダイアトラスは戦いを好まない平和主義者、デスザラスはメガ様のやり方に愛想をつかし部下を連れてデ軍から決別。虐殺大好きオーバーロードや正義教狂信者スターセイバーと比べると比較的まともな和製キャラ御三家。

18 46

ハサウェイでキャラクターデザインを手掛ける"内田パブロ氏"はデスストやMGSVでもお馴染み。監督の村瀬修功氏は過去に「虐殺器官」を手掛けた。原作は故・"伊藤計劃氏"。氏は小島信者でMGS4のノベライズもしている。
閃光のハサウェイとメタルギア、両作の繋がり方も興味深い。

167 401

好きなものは作業効率を考えることとクッキーとジーパン。
いつも敬語でやさしいが、考えていることはいかにモブを効率的に虐殺できるかということである。
使う素材によってフォームチェンジする。

3 11

「虐殺仮面/禁断の不倫殺人鬼」の虐殺仮面(気違いマイク)描いた。
爺婆だろうとガキだろうと容赦しねーぞw

1 16

灯花様のお言葉で一番好きなのはこのいろはの仲間を拐って心と体を弄りまわしてウワサに改造した挙句一般人大量虐殺を命じたことを咎められた時のこの台詞

0 0

「武器人間」
ソ連偵察部隊がナチスドイツの占領地域へ潜入…古い教会で大虐殺の跡…さらに調べると怪しい研究室&狂った博士が…!…『つなげたい』ってお話ね😇 武器人間が可愛いけど哀れで弱めで恐怖感が少ないw ヘルメットを外そうと思ったらビロ〜ン…には笑った。POVやグロが苦手な方はご注意を♪

8 111

~アウトランドの地域「ブレイドエッジ山脈」~
オークと同じく、ドラエナーの出身であるオーガー族が支配している地です。二次戦争頃、オーク側として参戦したが残されたブラックドラゴンたちもここで住んでいますが、「グルゥル」に虐殺されています。

2 10

2期ウォージャーナル#6〜10読んだ。アメリカとメキシコの国境を跨ぐソノラ砂漠を舞台に描かれる極右組織ナショナルフォースとの戦い。非合法ながらもアメリカへの入国を試みる貧民たちを虐殺するヘイトモンガー。キャップを彷彿とさせるそのコスチューム姿に怒りを覚え、フランクは組織に潜入するが…

0 9

3月16日 続き②

日劇ミュージックホール開設(1952)

米国の人工衛星ジェミニ8号が初の宇宙ドッキングに成功(1966)

南ベトナムで米軍によるソンミ虐殺事件(1968)

つくば科学万博開幕(1985)

以上かな。

16 57

クロラインまたアイコン変えてるし
相変わらず注射器…😥
しかも
CHLORINE GAS OUTBREAKって
完全に混ぜるな危険やってるじゃん❗️
使ってる色もハイターとサンポールのだし
塩素ガスを猫に吸わせて虐殺したなんて
本当に絶対に許せない❗️❗️

55 35

ひさびさに女帝!
やりながらいろいろ思い出しました(*^◯^*)
フウさんなみちゃんタイアちゃんありがとー!!

スクショ忘れたのでサトリポトゥムの大量虐殺写真おいときます←

0 27

紳士がサモンナイトで一番お世話になったキャラ

敵陣ど真ん中に召喚したら次ターンで大虐殺してくれる頼もし過ぎる子

1 2

やっぱりアクセラレータやノーブルレッド(特にミラアルク)が自分の目的のためとはいえ虐殺行為を行なった際に浮かべたとても嫌々やってたとは思えないようなこういう表情が視聴者の反感を買う原因だったかなとは思う

64 175