//=time() ?>
Vtuberのラフとか設定資料ってあまり公開されてないんでしょうけども、受肉するまで沢山のアイデアの中から濃縮されて生まれてきてるんですよね~~…
ちょっと恥ずかしいけど私の受肉するまでの過程!
設定資料の袴着の後ろ姿もカワイイねって思った
ベースヤアドの展示、後半入れ替えとかして他の衣装資料も見せて欲しい、というか疾風伝の設定資料集発売はよ
#今までで作画カロリーMAXの作品上げようぜ
実は2枚目よりも1枚目。設定資料見ながらレース服を忠実に!!ってすごく意識してたからアホみたいに時間かかってる。ペンタブで古いパソコンだったしねぇ。2枚目の方も時間かけたけど、なにせ間違い探し作っちゃうくらい間違いあったからな…
おにさん、こちら 鬼に憑りつかれた少女かなでと妖怪のジャパネスクファンタジー。独特の線で描く絵柄と鬼、天狗、死神等和をエッセンスにした妖怪デザインのクオリティは高い。設定資料の凝りようやもみじの縦軸から四コマよりストーリー形式の方が向いていたのではないかと感じる。#きららアレコレ
HEW期間、お疲れ様でした!
今日のイラストは肩を組む透くんとキハダさん!
映像中で誘われていた節分祭に、一緒に行けたみたいですね♪
今後は設定資料やおまけ動画など、少しずつ投稿していく予定です!お楽しみに!
絵師:YUUREI【監督・エフェクター・コンポジッター】
#浅ムン
今回のポン子春衣装、一応ほぼ設定資料準拠で作ったので
(いるかわからないけど)春衣装イラスト書きたい人向けに
公式webの立ち絵で見えない角度とか袴の中とか載せとく
これとウェザロアートで投稿した時の二面図、公式webの立ち絵で全部網羅できるはず…