//=time() ?>
今日は、枝の上リビング周りをざっくり。後、今の状態を引きで見るとこんな感じ―w 遠景入れたくないんだけれど、だとしたら後ろ、どーしよーかな?
お題『早朝』
知人がツイートしていた与謝野晶子の歌に感化されて菫を。遠景にガゼボ(東屋)と飛び石を描きたかったけど前半ですでに諦めてしまった…鍛錬あるのみ!
#背景版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
風景練習その3。近景と遠景を明確に分けてみました。今までの絵よりも広がりが出た気がします。パースがとれないので、それも今後改善したいです。
#イラスト
最近ようやく選択範囲使った描き方がわかりかけてきた。霧に沈んでる遠景の山描くときとか使ってみてる。雑に描きすぎて輪郭ガビガビになっちゃったけどだいたいこんな感じ…
@kurowri お待たせ致しました、crawliさんを描かせて頂きました!
遠景すぎてせっかくの私好みのお顔立ちが分からない‥!汗 探求の旅の途中な風景を描きたかったやつです。生物のっけた知性と熱意溢れるおじさま、癒しです///
玄光社様から出版の「近景/中景/遠景の描き分けでイラスト・背景がみるみるうまくなる 」というメイキング本にこちらのイラストを掲載して頂いています
https://t.co/Fj42uBpD7i
こちらの絵ですが玄光社様から出版の「近景/中景/遠景の描き分けでイラスト・背景がみるみるうまくなる 」というメイキング本に掲載して頂いていますので是非お手に取ってみてください。https://t.co/kF4COF2IbI
フォルダを漁ってたら発掘した何ヶ月か前に描いた絵。主人公の暮らす農村。大河を挟んで遠景に見ゆるはその幅千里の大草原。
じみーな絵だけどわりとお気に入り。茅葺きの描き方は、向井潤吉先生の絵を研究しました。
玄光社様より本日発売の「近景/中景/遠景の描き分けでイラスト・背景がみるみるうまくなる 」にてこちらのイラストを担当させて頂きました!https://t.co/haaCuzF7RA https://t.co/U3rYMFNmT5
◯お知らせ
こちらのイラスト、玄光社様ご出版『近景/中景/遠景の描き分けでイラスト・背景がみるみるうまくなる』に自然風景の作例として掲載させていただきました。ぜひご覧くださいませ!
https://t.co/HE6v9GTe5c
先ほどの背景ワンドロのメイキングGIFです。構図を決めて下塗りをしたら遠景から順に塗る、というお馴染みの手順です。画面が締まらなかったので焚き火を追加しましたが、結果それが良い方向に働きました。
昨晩の背景ワンドロのメイキングGIFです。いつものように15分で下塗りして、遠景から徐々に塗っていく感じ。構図が寂しかったので、最後の10分でエフェクト入れつついろいろ描き足しました。