//=time() ?>
昨日の配信での、何故肩がこると顔が大きくなるのかの図解です( ᷇࿀ ᷆ )
ちょっとショッキングな頭蓋骨ちゃんなので苦手な人は注意してね⚠️
3枚目の画像でわかるように頭部は22個の骨の集まりでできてます。
そして1枚目の写真で表示されてる①の筋肉が僧帽筋、これが後頭骨に繋がってるのね🙋♀️
ガイコツぅ〜☆
「骨」「頭」という字でそれぞれ頭蓋骨、
「死」という字で死神
骨はアイコンにも使っております。
v( ・´ー・`)v
※漢字を変形させて描いています。
#感字
#漢字
#文字
#絵描きさんと繋がりたい
1/13、Makoさん @MAKOokestudioのiPadお絵描き教室で描いたイケメンさん。
骨格を常に意識すること❗️ということで、頭蓋骨画像もあり。学習してまいりました。操作も機能も盛り沢山のプロクリエイト、なかなか濃い内容でした。予習復習も忘れないようにねっ🐞
毎月1回、第二月曜、浅草の画廊藝で開催
#ココナラ で作成させていただきました!
クランロゴです
ちなみに頭は猫の頭蓋骨です
#お絵描き好きさんと繋がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#イラスト王国
#イラスト基地
#絵描きさんと繋がりたい
創拡
#ロゴ
#ロゴ作成
#イラスト
#ロゴデザイン
まず頭蓋骨を描いて毛を生やす…髪型にもよりますがまとまり→束感→細部の書き込みの順で考えます。ラフでは形を、下絵では束感を、線画では細部のバランスを、と工程で気にする部分を細かくしていきます。
あと髪は風に吹かれてたらなんでも素敵だと思ってます。 https://t.co/f2VazSyQfX
夏コミ用のイラストのラフ。
全体のバランスはまだ決定ではないし、色はただの気分で塗っただけだからね😐
頭蓋骨の造形の良さがわかる影の入り方が大好き
余談で絵を書く人あるあるだと思うのが書き終わったときのなんか違う感。
私も書き終わって気がついたんだけどつむじが頭蓋骨のラインにあってないから違和感感じてるんだと思う。
おいら絵がうまくなりてぇよ…