入口のグランドメニュー眺めて悩むことも憧れのフォートレスタワーレストラン!
窓の外の飛行船とかビルから伸びるライトとかシュテルンビルトみありすぎて興奮するー
同じようなタイミングで入った帽子の男性が何かメニューのこと聞いてたな ほんっと迷うから分かるわぁ

1 5

雲描くと飛ばしたくなる~☁️☁️☁️

2 34

1月22日は

カレーの日
ジャズの日
飛行船の日

全部まとめて「ラピュタの日」でいいんじゃね?w

0 0

みなさん
おはようございます~♪
今日は

1916年のこの日
初の国産飛行船である陸軍の
「雄飛号」が
所沢~大阪で実験飛行を行った

0 2

{おはしむ!
です♪

今日は、#飛行船の日🎵
「飛行する船」って、ロマンがある名前ですよね✨
わたしも、飛行船で優雅な空の旅をしてみたいです🍀

∩ /)
リ|╹ᴗ╹)ノシ{またお昼~♪

5 40

刻暦 1月22日(水) 飛行船の日🚁
1916年に日本初の国産飛行船「雄飛号」が埼玉・所沢から大阪への飛行に成功したことから。所沢の銘菓「雄飛焼」はこの雄飛号をモデルにしたお菓子なんだ。
「空を見ろ!」
「鳥だ!」「飛行機だ!」
「いや、飛行船だ!」

0 9

今日は飛行船の日です✨
空はとっても気持ちがいいです☺️

4 69

1月22日

1916年初の国産飛行船である陸軍の「雄飛号」が所沢~大阪間で実験飛行を行った

【イラストby
 https://t.co/LxDVAmzFuh https://t.co/SDgusyJKY8 https://t.co/UAB7RysxRl https://t.co/40aABdKwTI

5 15

1月22日「飛行船の日」🌤

1916(大正5)年のこの日に、
日本初の国産飛行船、
陸軍の「雄飛号」が所沢~大阪間で
実験飛行したことにちなんでいます。
🎈続きは↓こちら♪💁‍♀️↓
https://t.co/i83vdmDZe7


6 29

  イラスト

 

今日は  です🌤️

1916年のこの日、初の国産飛行船が
所沢~大阪で
実験飛行を行ったのだそうです🌞

見れるとあの大きさや、空の近さ、プカプカのんびり移動している不思議さに
私のテンションはものすごく上がります☺️🍀

1 1

https://t.co/cb1qqSBXOB
「英雄魔術師はのんびり暮らしたい』第782話『翼たちの船』更新しました!
大帝国飛行魔術師たちの飛行船を、潜伏型フリゲート『高波』が発見する――

1巻が発売中です。
Amazon https://t.co/ssLTZy2XND
TOブックス https://t.co/wNwv7eULid

26 14

塾の先生からおすすめされた空挺ドラゴンズってやつのpvあったから見たんだが、この飛行船タイガーモス号やん?

0 0

こうした飛行船特有の「風の影響を受けやすい」という要素と、原作者が言う所の「謎浮力」という要素を併せると「上昇気流に乗って高度を上げる」という行動も決して不可解ではないですね。

飛行船が持つ特性を上手く利用しつつ欠点を無くした理想的なファンタジー飛行船描写と言えるのではないかなと

69 146

来週の のキャラ絵。
左:薄赤のバラの飛行船船長(ブリンガー)
右:寡黙の霧のメンバー(シース)

1 1

予習しとく〜 Twitter編
明日、明後日、HandMade in Japan Fes.に出展!
ブースNo.E-63

6 27

P5Sのこの飛行船

異世界でなければ(現実世界なら)
敵側の飛行船かな🤔
操縦できる人って限られない?

※善吉さんが
操縦してるかもしれないけど

0 0

c98の申し込み完了しました!
ドイツ帝国海軍飛行船隊について解説する本を出す予定です!(当落

63 130