//=time() ?>
改めて2024年 a.m factoryイベント情報
6/15.16 埼玉レプタイルズワールド
6/22 ローデンツ東京
7~8月都内イベントに委託予定
8/23~9/3 高円寺にて企画展げっしサーカス
10/11~13 モルモット絵画展
11/16 ローデンツ東京
※関西にも行きたいけど、他の仕事もまた忙しくなるので未定です💦
6/30新刊 表紙です!ホログラムPP仕様になります。
2021~2023年5月まで発行した本(一部🐝漫画・ひいろとこはく漫画含)を微加筆・ほか一部web漫画の再録になります。全年齢170頁前後・描きおろしあり。
※描きおろしは描くの今から
詳細は順次アナウンスいたします。よろしくお願いいたします
ペン入れ作業が一区切りついて、続きの下描き作業に入りました😊✨
ネームから画面構成を大幅に変更しながら描いたので、このページに半日かかってしまいました💦
今日はあと1~2ページ行けるかなぁ😅
#ロボットの日
直近(といってもここ1~2年くらい)に描いた版権ロボファンアート。
「バーンブレイバーン」のTSライノス、「星屑テレパス」のガンバリオンMk-Ⅲ(原作版)、「モブせか」のアロガンツ、「ジーズフレーム」のダイシェンノン。
【告知】原作担当した「夏と恋にさよなら」の単話配信が決まりました!(6/11~)こちらフミオ先生(@urafmo)が作画担当されてます
リンクはこちら!
https://t.co/aQ01NYZ2T7
【展示のお知らせ】
7/1~7/21に大阪、cafe Anamúne様にて開催されるグループ展『#21日間の祝祭』に参加します~!
なんとコラボメニューもあり、メニュー図案は自分が描きました!
予約すると割引価格で提供されるのでよければどうぞ!(予約無しでも来店可能)
よろしくお願いします~! https://t.co/VLzRlnotgy
#デジタル絵展示場 #digitalart
【「背景は難しい、だから背景は生成AIでいい」と言ってる絵描きがいる】ようなので
自分の過去の残念な練習兼ねた背景絵(1~2枚目)と現在の絵でも載せときます
描いてどうぞ "Pick it up"
← before 1:2019/2:2020/3-4:2024 after →
【RG31】大家好!宣傳車來了!(๑•̀ω•́๑)
今次是九展的最後一個同人活動,所以我三天都在場,Day 1~2 本攤會在3樓,Day 3 就會搬到6樓猫耳的攤位。
位置:
【DAY 1~2】3/F Yellow 22
【Day 3】 6/F Violet 29
【續】
その他にも僕の書いた短編漫画をまとめた短編集&その他の作品が無料配信中なので、こちらもぜひ読んでやってください!
『赤信号わたるの漫画交差点』1~3巻https://t.co/fcMre3ygCL←こちらから
◎貴方のサークル「かなでや」は、日曜日 東地区 “j” ブロック 24b に配置されました。
英国艦本シリーズ1~7までのまとめ本予定です。 よろしくお願いいたします!💪
◎貴方のサークル「カグラミクス」は、日曜日 東地区 “A” ブロック 85ab に配置されました。
◎貴方のサークル「カグラミクス」は、月曜日 東地区 “N” ブロック 17ab に配置されました。
両日当選あざます!新刊はぼざろ本2種類と、
あと1~2冊何か面白い本出します!
https://t.co/SWXu0CjANW
あなたのサークル「かなでや」は、コミックマーケット104で「日曜日 東地区 “j” ブロック 24b」に配置されました!コミケWebカタログにてサークル情報ページ公開中です!
英国艦本シリーズ1~7までのまとめ本予定です。
よろしくお願いいたします!💪
https://t.co/OiksresQni #C104WebCatalog
■■■通販開始■■■
オリジナル長編読み切り漫画
『#コメディが消えた日』500円
◆BOOTH(紙面単行本)
https://t.co/SnLtBakQ3n
◆Kindle(電子書籍)
https://t.co/y0aOhMRokS
◆無料試し読み(1~3章まで)
【Pixiv】https://t.co/oy0PqtEQG5
【X】https://t.co/DtejVqWZsm
@shiranuiflare フレアさんこんにちは。
yto_と申します。
現在の創作テーマは主にhololiveであり、背景描写と雰囲気の表現が得意です。
作業時間は通常1~2週間ほどです。
ご縁がありましたら宜しくお願いします🙏🍻
日本橋Art様(https://t.co/u2BXfTEf6k)の6月webグループ展(6/1~6/30)https://t.co/Ud1YjWgl16に参加しています。
タイトルは、雨の大原です。昨年の5月、大原を訪れた時のことを題材にしました。
#イラスト好きさんと繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい #風景画 #芸術同盟 #芸術の輪 #ART祭