手塚治虫先生、1960年代の「どろろ」の百鬼丸(のつもり)を描いてみました。

1 13

スーパーロボットの敵役的な。1960年代的な。

2 11

60年代の魔法少女。

22 101

60年代の魔法使い。

6 48

膨大な写真雑誌等の資料をめくっていくうちに手が止まったのが1960年代のアメリカ雑誌に掲載されていた歯ブラシ広告。小さな広告だったけど、気になって水彩絵の具で数時間掛けて模写。その絵をYMOにこれはどうだろうってぶつけたら3人共なにかこれいいねって感じになってすぐ決定になった:奥村靫正

41 157

イカしたタクシーのおんちゃんがでてくるクトゥルフシナリオのPLをやることになりました(RT 
\楽しみ!!/
探索者創造っておもしろいな……!!?
ステータスも技能も突飛なところはないけどとても満足です
けどどう見ても1960年代アメリカの一般人には見えんな!( ・∀・)笑

1 3

60年代前半のレンジャーらしく以前のよりそれっぽく仕上げていきますっ

2 12

今週発売のヤングジャンプ9号「シャドーハウス」はお休みです。(コミックス発売前はいつも隔週状態になりご迷惑をおかけしています。次号からは連続で載るはず)
最近60年代アニメを観ているのでそんな感じのエミリコ↓

181 763


1960年代元祖スポコンアニメ「巨人の星」主人公のライバル花形満が主人公の姉に告白している場面を想像して描きました。

0 8

【青の6号(1998)】

GONZOが放った世界初のフルデジタルOVA。
原作は60年代の漫画。
村田蓮爾のキャラデザと河森正治達のメカデザで送る海洋冒険が面白くない訳がない!

2 2

【#味の素 ®は、むかし と呼ばれていた?!】

「化学」=「先進的で万能」なイメージだった1960年代。
“あるTV放送”がきっかけで、味の素®は
「化学調味料」と呼ばれるようになりました。

詳しくはマンガ(作:)をチェック!

さらに詳しく👇
https://t.co/Y0JQrNrhWJ

37 129

ドラゴンズの主なユニフォームの変遷1960年代✍️🐉

0 2

テスト飛行中の事故
不時着した場所は未来だった!
そこには絶滅を待つだけの人々がいた
歴史を改変し、
人類が生き延びる事が出来るのか!?
タイムパラドクスに挑む
劇場未公開の60年代SF作

宇宙のデッドライン [DVD]
BEYOND THE TIME BARRIER

販売中
https://t.co/GYOYTW0lUG

0 0


1960年代の虫プロのアニメーション、リボンの騎士のサファイア王子を描いてみました。実は王女様ですが、天使のいたずらで男の子の心も持って産まれてきました。

1 25

ロケット実験の事故、
たどり着いたのは滅びを待つだけの未来だった!
人類の歴史を改変し、
生き延びるころが出来るのか!?
「未来からの脱出」劇場未公開SF作。
60年代のSF作品

宇宙のデッドライン [DVD]
BEYOND THE TIME BARRIER

AVショップあらん楽天店で販売中
https://t.co/GYOYTW0lUG

2 4

ナイトメアーワックス 蝋人形は生きていた [DVD]

女優らの失踪事件続発。
なぜかその後、ソックリの蝋人形が飾れれるのだ
天才人形師が産み出す蝋人形の謎とは何だ?
バッド・タウンゼント監督の60年代ホラー
NIGHTMARE IN WAX

販売中
https://t.co/lAaSJc4zNx
動画
https://t.co/LhChlaZD3E

0 2

若木書房 ひまわりブック274 杉本啓子・堀寿子「ふたりでしあわせを」(1960年代)

3 5

これぞB級ホラー、
これぞB級SF!
対決、ビキニ対宇宙人。
迷匠ラリー・ブキャナン監督が
「原子怪獣と裸女」をリメイクした
60年代SF作

2889 原子怪人の復讐
In The Year 2889 [DVD]

AVショップあらん楽天店で販売中
https://t.co/SqvotkBffa

0 0

「黒騎士のえじき」を観る。73年の作品ですが、どっちかと言うと60年代風味のゆっる~~いB級怪奇映画。雰囲気は悪く無いです、嫌いじゃない。 た ま に 入るドイツ語の字幕が謎w

0 0