画質 高画質

"世界で一番『可愛い』雨宮さん、二番目は俺。 (GCN文庫)"(編乃肌, 桑島黎音 著)https://t.co/uBImZqBJ57


ギャグ寄りのラブコメ。笑えるという点でとにかく面白い!好きです。こういう作品。⏩

11 75

最近なんかまた絵描きたくなって、かたちゃんの探索者さんお借りしてました
RPのね…声がね…声がねとにかく良いの…

最終的に変なフィルターがかかって
フェードアウトしてしまった姫宮くん
載せさせて下さい。

1 6

.

おはきゅ🐈⸒🥒

本日は
にゃんにゃんにゃんデー
なんだねぇ(ง ˆ̑ ‵̮ˆ̑)ว゛

とにかくにゃんを愛でろッッ❕❕

.

2 50

RTわかる!!!!!!!
うちはとにかくパーツの丸みと、幼児顔に見えるように頭の1/3くらいの位置に目を描くようにしてる!🥰🥰🥰
あと手癖で必ず頭デカくなるwww https://t.co/4NFyTyfi5I

1 10


ハッピーバレンタイン!!!
大変遅くなり申し訳ありませんでした(土下座)
シトリーちゃんとDr.初描きでしたが、いかにアダルティックに描くかでとにかく楽しかったです。
今回はシトリーちゃんをお貸し頂きありがとうございました!!
またよろしくお願いします!!

0 1

Happy Valentino !!
ばしょさん宅( )のDr.とシトリーちゃんのCPを描かせて頂きました!
初めて描きましたが大人な雰囲気の2人描くの楽しすぎて難しかった…
とにかくアダルティックにしたかった…
ばしょさんの小説などで培った私なりの解釈ですが、満足です。
ありがとうございました!!

1 7

個人的におにまいだと妹のみはりちゃんが好きかな
表情が好みだし、とにかく良い子過ぎてなぁ(兄に薬盛るヤベェ奴ってのには目を瞑る)
声優と癖を考えたらかえでちゃん一択だと思ったけどもね、好きになるキャラは観てみるまで分からんもんだ

0 0

志歩、奏→イケメンで美しい
まふゆ→美しい&ロウワー推しビジュ
冬弥→かわいい、かわいい、とにかくかわいい

から好きです(((

0 2

レッケージさんは最初はトキシトロン.カウンターパンチ.オフロード.フラクティルで構成されたが危険性とか諸々で悲惨な事が起こり
最終的になんやかんやとにかくなんやかんやあり
新メンバーにブルーストリークさんを迎えインパクターさんが自ら合体し
最終的にサンダーメイヘムさんを打ち破った

16 79




Σ(゚▽゜;) なんとっっ!もぉ10年経ってるの⋯!
ワタシ的には のリムル様がかわゆーてかわゆーて♬
リムル様役の さんがかわゆーてかわゆーて♬

29 107

個人的にポケモンBWのグッドデザイン4選がこちら。
次点でペンドラーやウォーグル、サザンドラ、ドリュウズ、ブルンゲル(オス)辺りも。
この時代はむしタイプがとにかく豊作で俺得だった。

0 0

お絵描き復帰月間…何日目??間あいたせいで分かんなくなった、とにかく今日の!水着ふーやーちゃん!!

0 4

14.矢口美羽

笑いに貪欲な体当たり系アイドル。とにかく人を笑わせんと貪欲にチャレンジし、空回りすることも多いがそれでも立ち上がり続ける。人を笑わせようと挑む理由が素朴で暖かい所にあり、人の良さを感じるのが良い所。実はアイマス14歳組で屈指のダイナマイトボディの持ち主であったりする。

3 7

よくわからないけどとにかく猫

18 49

④マメパト(ポケモン)

鳩、とにかく鳩、単なるドバト、駅前に居ても違和感無し
とにかく野生で遭遇すると8割方捕まえていました。
BWでLv100まで育てたマメパト6匹だけでポケモンリーグを制覇した事が何度かある位にはお気に入りでした…

0 1

うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 第1話

冒険者のデイルが魔獣駆除中に森の中で魔人族の少女ラティナと出会う話

会話もままならない2人だけど、ラティナがとにかく可愛い♡ちょっとした仕草も笑顔も、可愛いんだなぁ(既に保護者目線)

0 0

⚠️アイステージ ステライ ファンサ レポ

人生で初めて推しからのファンサを頂きました😭
忘れたくないので描き起こしました ただのイメージです 幻覚も見えてるかもしれない 多分見えてます
とにかくアイステージ様幸せな時間をありがとうございました😭🙏

7 37

気になっていた
MAHO FILM制作アニメ

うちの娘の為ならば、
俺はもしかしたら
魔王も倒せるかもしれない。

を、初視聴👀✨

先行試写会が保護者観覧だったりED最後の制作が白金の妖精姫を見守る会だったり、ラティナちゃんをとにかく親目線で見守るアニメらしい💕
面白そう😍

0 0

物語として絶対外せない部分だけど、とにかく音が良い。劇伴を越えて「上原ひろみの新譜」だったし、終盤はブルージャイアントで奏でる劇場版「BLUE NOTE」。一見シンデレラストーリーにも成りうる物語を、馬場智章、石若駿らとの生きたサウンドによって納得させる音楽の力技。良い音浴びました…。

0 13