//=time() ?>
2作揃って今日(12/12)で公開10周年!!😳
「ウルトラとライダーが年末映画に!?しかも同日公開かよ!!」
っていう当時のインパクトは絶大だったし、両作とも徹頭徹尾異常なワクワク感に満ち溢れてて何度観てもアガるんだよなぁ
#死ななくてよかったキャラ晒す
スパロボOGで一度は瀕死にまで追い込まれてたからねぇ
特にアルフィミィはインパクトでは消滅してるから余計ね(ただし中の人は...
八郎の「ああ〜〜〜!」×3のインパクトが強すぎて、その後の「僕がおるで」からのくだりがすっぽ抜ける(アカン)。八郎はなんなの…?なんでこんなに「ギャグ漫画家が描いた表情(具体的に言うとうすた京介先生)」みたいな顔ができるの…?恐ろしい子!!#スカーレット #スカーレット絵
「バオー来訪者」の育郎さんを描いてみました。全二巻の短編ながら読後感のすごく良い大好きな作品です。殺人猿マーチンがすごいインパクト。ドッゲェ~ッ!マーチィーン!🦧
上巻表紙のインパクトは言うまでも無いんですけど、下巻表紙のじわじわくる感じが私的に堪らないんですよね✨🥰花火大会のエピソード読んでから一度本を閉じて、映る人物たちの表情を想像しながら見ると表紙の持つ真の破壊力に気付く感じ☝️特に須賀さん…😭
「明日花…今もまだここは、綺麗だぜ」
#みょうとえだ 今回も楽しかった!!DVD出るので内容あんまり触れないでおこ!と思うけど一部インパクトあった瞬間のレポです あとはあの「まかせて安心」(謎のオカマちゃん声)と、シビアな鶴の恩返しと、うさぎと亀で号泣し続けるうさぎ江田さん もう1度みたいです
0時に774の似顔絵をUPし正解者がいなかったら終了って企画
昨日の答えは津田寛治さんでした。主役も脇も自由自在で
短い時間でも強いインパクトを残してくれる最高の役者さんです。映画のイメージの方が強いですがTVとかでももっと見たいなぁ大好きです
12/10
ito 発売中
https://t.co/Od7pLddNYZ
【ネタバレ】ポスタービジュアルのインパクトが凄くてずっと気になってたマンハント(2017)を観ました
アクション凄いし、定番を抑えた演出脚本だし、充分面白かったんだけど、このポスターから私が抱いていたイメージからはあまりに予想外の方向性だったのでつい感想絵を描いてしまった
ROM収録曲についてのんびり話してて前回はハミングの色まで。間空いたけど今日は「神さまのイタズラ」についてね。曲について話したい事もあるんだけど何しろフリスビー付きのシングルとしリリースしたって事のインパクトの強さ。最初クロネコからアイディア聞いた時は驚くより先に笑っちゃったよ。
118枚目、今月3枚目終わったー。顔アップのカットインだからすぐ終わるよねっていう。本当は昨日終わらせたかったが仕方ない。…元絵もなんかインパクトあるなw
車輪は課せられた義務に振り回される子たちを監督するっていうのが新鮮で、その葛藤がいちいち共感できたのが後々の感動に繋がった。全体通したある仕掛けも強いインパクトがあったため。カオチャは科学advの中でもサスペンス寄りで、自意識やモラトリアムぐちゃぐちゃな当時の自分に見事刺さったため