//=time() ?>
制作過程報告その十五
現在、背景を制作中!
なるべく大正時代らしさが伝わるよう努力したいです。
#桜の森の魔界の下
その②
しょっぱなで顔つくるのにめちゃくちゃまよってました。。🦄
月も🌙‼️
#カラトリ
#chiakikohara制作過程
#チアキコハラ制作過程
誰も嬉しがらない絵をたれ流すことを目的としたアカウント。
イメージ1:前任者。実はひそかに眠い人だった。
イメージ2:抽象画も、ついにここまで来たか、という感じ
イメージ3:制作過程は悲惨を極めた
イメージ4:夏だし、ホラーが増えるかも………?
こちら制作過程です
①ティッシュを紐状に加工して芯作り&アタリ付け
②紙を丸めて大体の肉付けを行い、丸めたティッシュで細部を造形
③表面に千切ったクラフト紙を貼ってゆき、必要があれば再度②を繰り返す
④表面にクラフト紙を余す事なく貼り仕上げる。
そして塗装へ…
【 FANBOX / FREE 】7月に公開した新作「Open 7 Days」「I find you.」の細部や制作過程gifの他、家の中で世界を旅する話について綴りました。記事は全体公開しておりますので、興味がございましたら是非ご覧下さい🕊️🌿
https://t.co/QrxKUEdDxe
こちらSkebで描かせていただいたイラストです!
来週の公開に向けて、制作過程動画も制作中です😊
Drew a request from Skeb!
I'm working on making a speed painting video for next week😊 https://t.co/y2mL5uZPdT
制作過程報告その十四
蜘蛛の妖の立ち絵完成!
上半身の人型部分と下半身の蜘蛛部分で分離ができる上、
離れた場所から糸や毒針を撃ってくる厄介なヤツらです。
#桜の森の魔界の下
博多くんの制作過程的覚えスクショを上げ忘れてました…。
自分の今後のための覚書みたいなもんなんで、すぐに忘れてしまう(日本号さんの時も忘れた)けど、これ上げておくと、次に色塗る時の確認が楽になるので、今更上げておきます。
恒例の制作過程です✏︎背景白いと、花札感強いw昼と夜で、雰囲気違うのね…?(*´ω`*)背景は、水に溶けるタイプの鉛筆で塗って溶かしてから、さらに鉛筆を重ねてます。暗闇になれ~!と念じながら…