画質 高画質

さっき描き終わったやつ。ツイッターにはフィルタを掛けたものをあっぷしていくことにしよう。

0 0

雰囲気を出したいときは、逆光効果を取り入れてみよう💡
光と影の入り方で印象を変える!雰囲気のあるイラストの描き方 | いちあっぷ https://t.co/FfdtifOTHW

71 353

えーつれきあっぷぅ

0 0


過去に描いた落描きをまとめてあっぷするなどする
突然ニキがリンク貼るもんだから存在を知らなかった私は感情をぐちゃぐちゃにするなどした1日を過ごした

2 6

メガネが好きな方、細部もこだわってみてください👓✨
フレームの落ち影やパッドを描くと、情報量やリアリティが増します💡
アタリの取り方、レンズの塗り方まで完全解説!メガネの描き方 | いちあっぷ https://t.co/hzUrdKJvT3

79 348

【描き方ポイント〜胴体(骨格編①)〜】
胴体を描く場合は、1.骨格と2.筋肉を意識します。骨格においては、肋骨・脊椎・骨盤を元に①くびれ、②背中の曲がり、③男性、女性の違いについて注意します。 《いちあっぷより》

1 3

謎のシチュエーションの閻魔さまの顔のあっぷ

0 15

【描き方ポイント〜顔編(正面顔+横顔)】
骨格、筋肉、皮膚を意識し、考えながら描くことが大切です!正面顔では、こめかみと目の配置関係を、横顔では旋回軸を意識すると、いい絵が描けます。 いちあっぷより 
https://t.co/Dz58LmkYC1

1 3

あっぷと文字無しです!
ボスいつもありがとうございます!

0 6

はりあっぷ。

31 237

【描き方ポイント〜脚〜】
1.太ももと2.ふくらはぎで分けて考えましょう!その上で、太ももは立体感を見せるために「箱に置き換えてデザイン」、ふくらはぎは前と後ろのコントラスト見せるために「前面は直線、後面はふっくら」を意識して描いてみましょう。 《いちあっぷより》

0 0

あっぷっぷ

255 733


【キャライラスト】
こないだのさらに
てぇくわえたの

まちがえさがしだぁ( ◜ω◝ )

1枚目、こないだ
2枚目、ぶらしあっぷ

1 8

そういえばちゃんと絵をあげてなかったのであっぷしときます!

101 417

塗りムラは毛流れの表現として使えるのでむしろ積極的に利用してみましょう🌸
アナログ絵のような雰囲気を出してみよう! 水彩塗りのススメ | いちあっぷ https://t.co/5ahy3doM2H

26 158

100♡ありがとうございますー!(お顔あっぷ)

0 5