//=time() ?>
帰ってきて眺めてたら無視できない修正点が複数出たので直しました。
・すっかり忘れられていたラビくんの顔の傷追加
・大地の右目位置微調整
・主線の色トレスを変更
・ラビの瞳にもう少し透明感を
・テクスチャ追加
@tukenotaburu 作り方にはよると思うけど押し出しとスケッチ弄ればいけると思う
外観自体は大枠捉えてるから、あとは微調整でいけるかな
あと可能であれば、頭頂部は軽くカーブ掛けてもいいかも
画像だと過剰に掛けてるけど、多分局面形状を意識して作った方が立体感は出るよ。
私の目の書き方(ちょっとやってみたかった)
1、こんな目がいいなってだいたい書く
2、1をなぞって綺麗にする
3、そのキャラの目の色を塗る
4、微調整
こっちは元々有料ですが、ラインカメラより数倍スペック高いです。
色々な機能があり、まだ使いこなせてません。加工はもちろん、透過素材を部分的に色々をかえたり、引き伸ばしたりして微調整可能。
https://t.co/spLPB0isNz
千両狂死郎更新
2019.11.20版
・AI調整。
・立ち強蹴りの判定を強化。
・自分が真っ二つになる演出と相手が血を噴く演出の調整。
・その他演出で気になっていた部分を微調整。
#MUGEN更新情報
金土を微調整に費やし、やっとこさ色塗りに移行。とりあえず全体に色は置けたので次は影付けだ…
今回のは、最初にTwitterに上げた絵と同じく、「前に指をさすポーズ」ってことで描き始めたけど、出来上がりはだいぶ変わるだな…と感慨深いものを感じる…完成したら改めて並べてみたいなと