//=time() ?>
#とりあえず落書きでもいいから毎日絵を上げよう
67日目:ヤ・シュトラさんとアリゼー
やっと完成だよ!!うーん時間かかりすぎて迷走した感。
背景と人物をわけるレイヤーがほしい()
その前に背景も下書き描こうな自分。
...ビビッドカラーの背景が描きたい!と思って描き始めた割には適当である。
動かしたくてせっかくなら自分の好きなモノ詰め込もうと欲張りしたらこんな風な下絵に。
うーん???黒髪がいいかなあ。というかそういう問題でもない気がする。背景の後光はカットしようね……さすがに動かすの大変すぎる……
『今日、真人の誕生日なんだけどさ。どんな筋肉贈ればいいかな?』
『ふぇ?筋肉?』
『…って、小毬さんに相談する内容じゃないよね…そもそも筋肉は贈れないしさ』
『うーん…プロテインたっぷりのお菓子…とか?』
『あ、最近そんな商品多いね。筋肉大満足バーとか』
『そう、それですよー』
スカルプト(SubstanceModeler)でスチームパンクグッズを作れないか実験。
複雑な形は作りやすいけど、自動リトポだと細かいところが潰れてしまうのでうーん、、という感じ。
①リトポ前(260万ポリゴン)
②③リトポ後(2万ポリゴン)
度々アイコンが怖いと言われるのでもっと親しみやすくなるようにこのキャラ作ったゲームび機能のポスター制作で候補写真をいくつか作ってました
うーんこれは親しみやすさの塊