//=time() ?>
「ドイツの錫製オーナメント」
ドイツのキューン工房とウィルヘルム・シュヴァイツァー工房を中心にしたコレクション(創業1796年ディーセン錫製品老舗メーカー)
ドイツ・ディーセンで作られる錫製品は世界的にもコレクターも多い人気の工芸品です。
錫の産地でもないこのディーセンで、なぜ錫製品が
恥ずかしくて死にそうになりながら描いた粉雪と聖夜の10年後
前に描いたキスシーンが寸止めだったのでガッツリキスしてるのが描きたかったのです
10年後は粉雪160cm、聖夜176cmの設定です
トレンディドラマの様なロマンティックな雰囲気にしたかった
この後性なる夜へいや何でもない(自主規制)
深夜だから許される精神で言うけど、ほんとはこういう絵を無限に描きたいんだけどマジでこういう絵難しすぎて描けない(これは誰でもない適当に描いたふたり)
こう…手で髪を撫ぜてる感じとか角度とか…ムズすぎて…
まじで、今日は何でもない枠だったのに、ありがとうございました‼️‼️
来週は企画週間のつもりで頑張ります‼️
よかったら遊びに来てね!!
あと、みんなポイントやコインは大事にしろ???w
でも、ありがとね💚
『グレムリン』は外来種のペットの管理を甘く見るととんでもない大惨事を招くことを教えてくれる映画でもある。
・水はNG
・真夜中以降の餌NG
この2つさえ守れない事を嘲笑ってはいけない。野外に捨ててはいけないというルールすら守れないオーナーがそこら中にいる。https://t.co/M4ZNEgHgOc
pixivに投稿している『もう泣かないよ』(https://t.co/17X9AfvO9F)が、観覧数8万、イイネ2500、ブクマ3400overと(僕の中では)とんでもない数字を頂けたので、お礼絵です。
皆様、ありがとうございます!
@dadamore_rinrin こんな感じですね…!暖かい…☺️🌼
ひぇっ😭とんでもないです!寒くて何もすることなくてラクガキしただけなのに嬉しい…!🙏😭✨🌈ww
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る見た絵描きさんも強制でやる
最近のですがこれでした~。
タグ付きでもないオリキャラなのに沢山見ていただいて嬉しかったです😊💕