//=time() ?>
年末なのでPCまとめ! その5!
キルデスビジネスとフィアスコ。
どこに出してもぽんこつなアンナ様、独特な世界観のほづみさん、やばめの狂信者だった朝倉君、ある意味自分大好きなレナード、糸蔵さんの趣味十割な丈二お爺ちゃん、状況にぶん回されるチカ。
この組は意外と生き残り多いですねい。
終わった。多分、これが2019年最後の絵となるだろう…
しかし幼児退行エルミィの顔つきは上手く描けたとは思う。普段しない表情だからある意味やりやすい。いつも濁ったドブのような表情してるもんな(おい
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
推しが来て、スイーツ食べまくって、インスタ映えして、今まで描いたことないリヒちゃんを描いた…ある意味いっぱいチャレンジした年でしたな☺️
全然聴覚拡張進められてないんだけど、マスターさんが毎段階綺麗な切ない微笑みで『練習しようか』って言ってくるのがアチコチに刺さりすぎて倒れそうになるんですよ…
マスターも聴覚拡張出来るけど、ある意味ずっと『練習』のままだものね…なんて思ってみたり(※個人の解釈です)
2月に旧正月でまたドッと新衣装がきそう 楽しみだけど
去年の旧正月は衣装追加15着という凄まじさだったのである意味怖くもある
ご利用は計画的に
【BAS超短編】聞き上手(再掲)
今日はアクキーにもなっているプラネッタの超短編小説をば🙇♀️
プラネッタちゃん、BASに「普通の子」を出したいと思って、ある意味では浮いているキャラですが、この作品共々予想以上に人気で……!
ファッションなどは、デンマークのそれをイメージしておりますw
友人と一緒に、自分ツッコミくまカフェ、人気絵本のひみつ展、コウペンちゃんといつもいっしょな原画展の3ヶ所に行ってきた!
ナポナポしてきたw
シャキッとコーンのMV流れてたw
ヒグチユウコさんの絵はやはり素敵♡
コウペンちゃんも打首さんのMV2本流れてたw
ある意味打首さん巡りw
『赤い瞳のヴィクトルカ 乙女戦争外伝Ⅰ』第1話無料公開中です。https://t.co/mzL9VKWc5g
ジシュカが作ったターボル軍は農民兵主体ですが、フス戦争の最初の火蓋を切ったのは都市の貧困層でした。ある意味市民革命の先駆けであり、主人公ヴィクトルカは貧しい市民代表というわけです。
目の描き方の動画とかみてるとハッチングとか知らない単語でてきた……
でも無意識に出来てるから嬉しい
今回描いた目の塗りもいい感じ😊
毎回目の塗り方が変わるんやけどある意味武器なのでは??鎧の塗りも質感でて満足