//=time() ?>
男主人公を描こう! 男性キャラクターの描き方 - 目の描き方編 -
主人公として良く描かれる「男子高校生」くらいの年齢の男性を描けるようになることを目標に、男性キャラクターの「描き方」を紹介✍️
https://t.co/qtH2fGpCzR
#絵が上手くなる記事はコレ
《12月26日☀️🍃》
🟠1℃
部屋ん中、普通😷
🟠アナログ📺
今めっちゃ読んでるんですけど、これは2010年くらいの昔の
話しで、当時アナログ派というのがあったエピソードが出て
きますっ🌟😲📺
っで、ばあちゃんが「そう言えばアナログ派ってかくっかくっと
したサイズでやってたわね」という➡️
1/
あくあちゃんのレッドブルコラボ欲しすぎる🥺
あと、すいちゃんのミニ祭壇も組んでみたいな....👀誕生日までには小さい祭壇でも組めるくらいのグッズがあるといいな...😖
ぼっちちゃんの新しいギターが7万円くらいのYAMAHAパシフィカに替わるのすごく良い。これがBECKだったら40万円するホワイトファルコンだった...。
中高生で新しく楽器はじめたい!って思った子への配慮とリアリティがちゃんとある😌
1910年(明治43年)12月25日
12〜13歳くらいの女の子の日記。高等女学校の1年に在学。この日記は冬休みの宿題として書かれたようだ。日記には描いた絵も随時貼られている。ところどころ彼女の担任教師と思われる人物が赤字で添削をしている。
ーーーーーーーーーーーー
ルガール・バーンシュタイン(KOFシリーズ)
子供心に烈風拳とカイザーウェーブを両方使うラスボスは衝撃的だった
SNK餓狼伝説シリーズの最ボスの技を全部ミックスして使えるのである
マンガで言えば領域展開しながら念能力を使うくらいの衝撃である(意味不明
キャラクター自体もイケおじって感じ
おそらくHobbyJAPANで始めてみて、名前も知らない武者風のメカくらいの認識だった。
名前を知るのは後年、トータル・イクリプスでマブラヴと再開してから。
#お前らの戦術機の最初の推し誰だよ
おはあおーーー!!!!🙌✨
クリスマス終わると一気に今年ももう終わり感…!!早い!!!!😳😳
今週の予定ですが、明日27日に女子コラボ、年末31日に年越しコラボが決まってます⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝
ソロ配信も1回したいので、今年はあと3回くらいの配信だぁぁ!!
#おはようVtuber