//=time() ?>
【美術用語:グリザイユ画法】
立体表現が苦手な人、描くのに時間がかかる人にオススメの描き方です!一度単色で全体を描き、それをベースに色付けしていくのがグリザイユ画法の特徴です。線画を描かないので、作業時間を減らすことができます。《いちあっぷより》
【美術用語:グリザイユ画法】
立体表現が苦手な人、描くのに時間がかかる人にオススメの描き方です!一度単色で全体を描き、それをベースに色付けしていくのがグリザイユ画法の特徴です。線画を描かないので、作業時間を減らすことができます。《いちあっぷより》
セフィリア。グリザイユが分からん…主線消してくと立体感が出るというよりむしろ絵が貧弱にならん?色もボヤけるし…。魔王様の動画の手順通りやってんだけどねぇ(-_-;)
@tomotink3512 常に股間を🤣セコムに怒られるやつや🤣w
これもグリザイユ塗りだから蔵馬素体はレイヤー一枚なんよ。背景レイヤー&花レイヤーは別なので触る必要ないし、蔵馬ちょっと修正して乗せてる色変更するだけで修正終了✨簡単なのさ😆👍
画像は素体蔵馬&背景レイヤーだけの図ね。
13)グリザイユ画法はいいぞ。画像は実際にグリザイユで描いたもの。
線画が致命的に苦手な私でもデジ絵が描きたい、と思っていた頃に見つけた描き方。好きなだけ影を描き込めるし、それぞれの推しと相性が良い気がするので楽しいです。
久しぶりにこれだって顔が描けて嬉しすぎた!サマトキサマーーーー
バランスとかはもう置いといて楽しく描けたのでお絵かき楽しい😂✌️
グリザイユ画法で塗り塗りしてみた。