画質 高画質

『先生!今日は何の日だっけ!』

10/10は『ワンカップの日』❗️

ワンカップ➕御機嫌白黒〜‼️😆



143 1256

【今日は何の日❓】

10月10日は「銭湯の日」🚿
年に一度だけ使える限定イラストです💧
お納めください♨

4 26

10/10
「世界メンタルヘルスデー🌍🎗」

太陽の温もりを、忘れないで。




9 34


今日は何の日
『ふとんの日』
日付は「10」と「10」で「10」が2つになり「ふ(2)と(10)ん」と読む語呂合わせ。
選手は
そろそろ準備する?コタツ布団♪
ねむ

2 12

今日は赤ちゃんの日😁✨


スタンプ、絵文字発売中です⬇️✨
https://t.co/wSgOx9fU4W

7 47

サン:寒い日はあつあつおでーん☺️
僕が一番好きなのは餅巾着!
デイはちくわぶだって✨
みんなの好きなおでんの具はなに?😊






14 103



中央盲人福祉協会が1931(昭和6)年に
「視力保存デー」として制定
戦後
厚生省(現在の厚生労働省)が
「目の愛護デー」と改称した
「10 10」を
横に倒すと眉と目の形になることから
また
1963(昭和38)年のこの日
アイバンクが開設された

0 0



全日本つり団体協議会と
日本釣振興会が1977(昭和52)年に制定
魚の幼児語から「ト(10)ト(10)」の語呂合せ

0 1

10/10 (242/365)
晩御飯は肉だんご作るからねぇ
お外で遊んできなぁ

32 314

🎾今日は 🎾

(=`・ω・´=)✨『なにかを 一生懸命すると 気持ちが いいね♪』


567 2989



日本鰹鮪漁業協同組合連合会が
1986(昭和61)年に制定
神亀3年旧暦9月15日(新暦726年10月10日)
山部赤人が聖武天皇の御供をして
明石地方を旅した時
鮪漁で栄えるこの地方を
しび(鮪)釣ると海人船散動き
『万葉集』巻六・938段と歌に詠んだとされている

0 0

みなさん
こんにちは


東京都江東区の公衆浴場商業協同組合が
1991(平成3)年に実施し
その後全国に広まった
「せんとお(千十=1010)」の語呂合せ
余談
昔にいた
おまたパン!おじさんは…
まだいるのだろうか?
大人なった今でも意味わかない…おまたパン!

0 0


今日は何の日
『アイメイトデー・盲導犬の日』
東京盲導犬協会(現在のアイメイト協会)が1971年のこの日、東京都から財団法人として認められた。アイメイトとは、目の不自由な方の目として働く盲導犬のこと。
選手は
超有能盲導犬(?)と飼い主♪
ラッキー&めい

4 12